
コメント

ままり
茉花(華)
真花(華)
舞花(華)
麻花(華)
思いつくのはこんな感じですかね😙?
わたしなら苗字の画数が多かったら名前のほうは画数少ない漢字にしちゃいます🤣
あとは書きやすい漢字とか。笑
“華”だと書いたときにバランス悪くなるので“花”のほうを選んじゃいます!
ご主人がつけたい漢字はこの中に入ってますかね?

(๑•ω•๑)✧
ぶった斬りですが
茉七羽
が浮かびました😊
-
ままり
茉と羽 可愛いですよね🩶
茉 私の妹が使ってて😂
そこも迷い中です🥹- 4月9日

はじめてのママリ🔰
麻花 まはな
茉華 まはな
眞花 まはな
が思いつきました
ままり
ありがとうございます🥺🥺
旦那は 麻花 でした!!
旦那の名前に 麻 私の名前に花が
入ってるので それがいいい!と
言ってます😂
私的には微妙で😅
可愛いですか?🥺??
ままり
わたしの意見ですが、読みは可愛いですが両親の字をとるのはなんか嫌ですね😂笑
つけるなら、茉花のほうかなー。
花は入っちゃいますが、華をつけるよりいいのかなーと🥹
ままり
ですよね💦
茉は私の妹が使ってて🤣
茉花だと 私と妹の名前から取った!
ってなるんですよね😭
ままり
あら。笑
それなら舞花、真花あたりですかね😂?
はな は他に芭が読めますし、
漢字3文字っていう手もありますね😉