※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学校入学して色々書類もらって色覚の検査するかしないかの紙があったのですが、普通はする感じなんですか?

小学校入学して色々書類もらって色覚の検査するかしないかの紙があったのですが、普通はする感じなんですか?

コメント

ナツ花

普通はしないとおもいます(*•᎑•*)
普段の生活で、ん?とおもうことがあれば、するとおもいます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    普段の生活で特に思う事がないです。

    • 4月9日
ママリ

他の方は分からないですが、息子はやりました!
特に不安はありませんでしたが検査してくれるなら...という感じで😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特に不安はなかったけど検査してくれるならやった方がいいのかな?とか悩んでました😅

    • 4月9日
  • ママリ

    ママリ

    もしかしたらそこで分かることもあるかもしれないので、受けないよりは受けたほうがいいのかな?と私は思います🤔
    色覚異常には先天性、後天性があるみたいで、日常生活に困らない方もいるそうなので周囲の人は気付きにくいものなのかな?と...
    今年度もあれば受けさせます😌

    • 4月9日
km

不安はありませんでしたがこういう機会がないとやらないし、旦那が少しだけ色覚あるので遺伝するかどうかは分かりませんが念の為やりました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね‼︎
    こうゆう機会がないとやらないですよね😅

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

こういう機会ないと、自分たちではしないので、検査やってくれるなら折角の機会だからやりました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですよね‼︎

    • 4月9日
ママリ🔰

学校で任意でしたがやりましたー!
私の時は全員だったんですが少し下から任意になって、進学時に進路変更の話を聞いていたのでして欲しかったタイプです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも任意なので特に心配事もないしやった方がいいのか悩んでて‼︎
    やる機会ないしやってもらう事にしました😊

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

特に不安はなかったけれど
せっかく無料でやってもらえるし
わざわざ病院にも行かなくて良いので
申し込みました!

上の子の時は半々くらいか
やらない子の方が少し多いくらい
だったみたいです💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😊
    特に不安はないけどやってもらう事にしました‼︎

    • 4月9日
3kidsママ

うちの子の学校は視力検査の日についでにやっとくね、異常出た子だけ再検査の紙渡すねって感じの紙を配られました!ランドセルの中でグシャグシャになってて、知ったのは検査が終わってからでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうゆう感じなんですね😊
    検査が終わってから知ったんですね🤣

    • 4月9日