※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

新小3年の子供に必要な色鉛筆の本数や削り器について、他の保護者の意見を伺いたいです。

新小3年

始業式に持ってくるものの中に、「クーピー」とあったのに持ち帰ったお便りを見たら…
「細かな絵を描くのに使いやすいのと発色がいいので色鉛筆を」と書いてあった。。。

12色が主流ですかね?
ふと思ったけど、色鉛筆用の鉛筆削りもいるのかな。クーピーみたいにひとまとめにできるケースなんて見たことないなぁ。刃物だし、、、どうなんだ?

年度始めだし、着任したばかりの担任を突くようで連絡帳で質問できない。
何色でもいいのかなー。36色なんて持ってくる子いないだろうし、、、

分からぬ。まわりのフルタイムママさんにもLINEしづらい。
やっと書類を書き終わって、寝るまでのリフレッシュタイムと思ったら、、、色鉛筆でモヤモヤが止まらない(笑)

どなたか…中学年のお子さんがいる方…
色鉛筆の本数と、削りがいるのかどうか、普通の意見をください(笑)

コメント

まろん

色鉛筆は12色
クレパスは16色
削りは必要なかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんなボヤキ&乱文にお返事くださり、ありがとうございます😭

    12色ですね!学校で削るわけじゃないだろうし…学期末に持ち帰って整えるのかなと思ったりしてます🤔

    ありがとうございました🌼

    • 4月8日
deleted user

うちも12色です🙌
36色とかにすると机で場所とるのでスタンダードな12色が良いかと思います😊
鉛筆削りはついてないやつですが、特に問題なさそうです👍