※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっちゃんママ👶🏻🔰
雑談・つぶやき

旦那に子供を任せたが、泣き止ませる努力が見えず、イライラしているという内容です。

少し自由な時間が欲しくて、泣いてる娘を携帯いじってた旦那に押し付けたは良いけど、全っ然泣き止まない。
まず泣き止ませようって努力が全く感じられないから、泣き止ませる気ないでしょ?って言ったら、少しキレられたw
泣いてる娘の方が疲れて可哀想だから、代わるよってジェスチャーしたら、ネチネチうるさいから俺がやるって。
ネチネチうるさい?はぁ?そりゃ携帯いじってりゃネチネチ言いたくもなるわ!泣き止ませるコツとか抱っこの仕方とかを毎日毎日検索して研究してんならネチネチ言わないよ?
けどお前見てんの大谷翔平か海外サッカーじゃねーか!!
結局私が寝かしつけて、その横でイビキかいてスヤスヤ寝やがって💢
殺意に注意⚠️って玄関のドア(内側)に貼り紙してやろーかな。怯えながら仕事行くがよい😤

はぁーー。たまにはママリにポジティブなつぶやきしたいのに、旦那のせいで毎回イライラしたつぶやきになってしまう!!勘弁してくれよ!!

コメント

deleted user

旦那のせいでイライラつぶやき
めっちゃ分かります😢
ホント勘弁して🤷‍♀️って思います。
スマホいじってないで
真剣に子どもと向き合ってほしいですよね!
子どもにも伝わるから泣き止まなかったんでしょうね
きっと😢

  • ゆっちゃんママ👶🏻🔰

    ゆっちゃんママ👶🏻🔰

    娘が機嫌よくニコニコしてる時は『可愛いねぇ♡』ってデレデレのくせに、妻が泣いてる娘を必死にあやしてる時は横で携帯いじって、代わろうか?の一言もなくて、嫌な役割を担うのはほとんど妻ですよね☹️
    それで外では俺、子育てしてますアピールされた時にはもう引っ叩きたくなりますよホントに!!

    • 4月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大変なところもちゃんとやってから
    子育て頑張ってますアピールしてほしいですよね🤷‍♀️
    引っ叩いちゃましょ👐

    • 4月8日