
6ヶ月の子が離乳食後に嘔吐することがありますが、アレルギーや胃の負担が原因でしょうか。量や食材が影響しているのか分からず悩んでいます。
6ヶ月の子 離乳食はじめて約3週間たちましたが、最近離乳食のあと1,2時間くらいして少量ずつ吐きました。
緑やオレンジの、ほうれん草やかぼちゃペーストが混ざったような嘔吐で…胃に負担かかってしまったかな?と思い離乳食2,3日お休みしていました。
昨日からまた同じ形状で、量を気持ち少なめで再開し、今日もお昼頃食べたのですが、夕方16時頃〜ウップ、けほっ…となんかしたからこみ上がるような動きをしだして少量ずつ吐き戻しました。
今日は初めてのものは鯛のペーストだったのですが、食後すぐの嘔吐でなくてもアレルギーの可能性はあるのでしょうか…ちなみに前回嘔吐した時はしらす粥でしたが、昨日再開した時もしらす粥はあげましたが、昨日は嘔吐なかったです。
量が多いだけなのか?アレルギーなのか?胃に負担かかっているのか?なんだか分からなくなってしまってます…
上の子の時はこんなことなかったのでなおさら分からず悩ましいです…
- Yママ☆(生後6ヶ月, 4歳6ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
うつ伏せとかになってませんか?
Yママ☆
回答ありがとうございますm(*_ _)m
うつ伏せよりは、ほぼおすわりして遊んでいることが多いです。
おすわりして遊んでいるうちに、おえっ、ケポッ…て吐き戻す感じです🥲🥲
ママリ
おすわりしてるとお腹に圧かかるんだと思います。