※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

子供にYouTubeを見せるためにiPadを購入するか悩んでいます。スマホでは子供が泣いてしまい、家事ができなくなります。早すぎるでしょうか。

子供にYouTubeをみせる為にiPadを買おうか悩んでいます…。
良くないのはわかっていますが、私のスマホで見られると何も出来なくて少し取り上げるだけで大泣きで家の事も出来なくなります😭

さすがに早いでしょうか😓

コメント

はじめてのママリ

外出用に買いました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    何歳頃に買いましたか??🥹

    • 4月8日
なべしき

あくまで私の考えですが…
やめたほうがいいと思います🥹

依存性がありますし、画面も小さいので、視力の低下なども心配です💦一度与えてしまったら、取り上げることは難しいです。

テレビにYouTubeを映すことはできませんか?Amazonプライムやネットフリックスなどが見れるのであれば、連携できます!

2-3時間であれば、テレビや動画を見せて大丈夫なので、時間を決めて見せてあげるのがいいのかな、と思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりそこですよね😭💦

    テレビは実家暮らしなのもあり中々好きなのを見せることもできなくて😓

    • 4月8日
Sapi

2歳の誕生日プレゼントに買いました😆🙌
私も携帯取られたくないので(笑)

家でも外でも好き勝手見てますが
その分、やめてお風呂だよーの時とかすんなりです😂
今どき使えて悪いことないしとも思うので個人的にはありです💡 ̖́-

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね😓
    ずっと見てるわけでも無いですし、やっぱ買った方がいいですかね〜、

    • 4月8日
  • Sapi

    Sapi

    ママリとかお堅い人も多いので反対ばかりだと思いますが便利ですよ🤭
    うちは勝手に見たり辞めたりしてますが
    YouTubeだけじゃなくアプリゲームもしてたり
    こどもちゃれんじやってるのでその動画見たり
    知育っぽいゲーム入ってるのをやったりして使ってます🙆‍♀️✨️

    そのうちLINEも繋げたらアイコンでママやパパを覚えてスタンプとか出来そうだなーって思ってます(笑)
    そうゆうのやりたくてひらがな覚えてくれたらラッキーですし☺️☺️

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

テレビに繋いでみせるのはだめなんですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    実家暮らしで弟も小学生でいるので独占はできないんですよね😭

    • 4月8日
やすばママ

うちはTVでYouTube見せてます!!
ケータイは顔が近くなって目が悪くなりそうで...。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    テレビが実家暮らしなので弟がまだ小学生なので独占はできなくて💦

    • 4月8日
  • やすばママ

    やすばママ

    ママ友は3歳の子に既にスマホ渡してゲームやYouTubeさせてますけどねw
    人それぞれ考えや環境があると思うので、例えば、「ママがご飯作ってる時はこのスマホ使ってね」とか、
    「ママがおうちの事してる時はこのiPad使っていいよ」とか「今動画タイムね!!1時間したら今度一緒に遊ぼ!!」とか約束して自分のスマホタイムを上手く作るので買うのは全然ありだと思います!!

    • 4月8日
ママリ

遅いに越したことはないので1歳でタブレットはわたしなら与えません。
未就学児でYoutubeでしか退屈をしのげないのは結構問題だと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね。
    だれもYouTubeしか見てないとは言っていませんけどね😂

    • 4月8日
  • ママリ

    ママリ

    それはそうだと思います(笑)Youtubeしか見てないって子はいないと思いますので(笑)そのくらいのコとはわかってますよ(笑)子供3人育ててますし(笑)

    • 4月8日
空色のーと

うーん…早いかなって思います💦

YouTubeが1人でいつでも見られる環境になれば依存するのも時間の問題ですし、依存してからでは他の遊びを好きになってもらうことが難しくなる一方かなと🤔

時間を決めて、兄妹でテレビを譲り合うことを覚えさせることが1番かなと思いますよ~🫶