
ママリでもよく話題になるマウントって、難しいです。例えばですが「子ど…
ママリでもよく話題になるマウントって、難しいです。
例えばですが「子どもがすごく癇癪持ちで困っています。同じ年頃のお子さんを持つ方どうですか」という質問に対して、
「うちの子は赤ちゃんの頃から大人しい方で今でも全然ぎゃーぎゃー言いません。穏やかな性格です」
↑これはマウントになるんでしょうか💦
同じ年頃の他の子どもがどんな感じか聞いてるんだからいわゆる「マウント」とは違うんですかね。
一方で「癇癪持ちで困ってる」って悩んでる人に対して「うちの子は穏やかで〜」って、リアルの会話だとおそらくマウント認定されそうじゃないかとも思ったり😅
きっと伝え方•言い方の問題もありますよね。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
その例だとマウントか悪気なければノンデリって感じですね😩

退会ユーザー
私的に例のだとそれは質問の仕方が悪いかなーと
そりゃその回答もくるだろと思います🤣
でも回答する側としてただ違う!というだけの回答じゃなく、周りで同じ感じもいるよ!みたいな小話は人としていれるべきだとは思います🥹❤️
なのでどちらも会話が下手+回答側が多少デリカシーないだけで、なんとなくマウントとは違う気がします🤔
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそういう回答もきそうな質問ではありますよね💦
他の方の投稿のため詳細は省いてしまいますが実際は妊活に関する投稿で、
他の経験談を聞いてるとはいえあることに悩んで質問してるのにその悩みとは無縁の、対極だった人が即レスしてるのを見て投稿者さんが悩んでるのによくそんな回答できるな…とおどろいてしまいました。
たしかに違う状況だったにしてもそこはサラッとふれる程度でまわりの人のことにもふれてくれればいやらしい感じはしないですね。
ご回答ありがとうございました😊- 4時間前

ママリ
マウントというか、空気読めない場違いな感じですよね🫨
そういう質問って共感とか同じ感じの方からの回答を求めている前提だと思うので、、。
相手の気持ちを考えたら分かることかなと思います!
リアルで言ったらマウントと思われる可能性もありますし、なんか話したくないなってなります😂💦
-
はじめてのママリ🔰
おっしゃるとおり空気が読めないという方がなんとなくしっくりきますね💦
今回は他の方の投稿とそれに対する他の方の回答でしたが、人のふり見て我がふり直せで自分はこういうことがないように気をつけようと思いました。
ご回答ありがとうございました😊- 3時間前

はじめてのママリ🔰
質問の仕方的に
【同じ年頃】と書かれているので、そのようなコメントならマウントとは感じないですね。これでマウントならただの被害妄想だと思います。
【同じ年頃で、癇癪持ち】という質問なら的外れな回答だと思います💧
-
はじめてのママリ🔰
おっしゃるとおり文面だけを見るとその解釈でおかしくはないと思うのですが、いくら投稿者の方が経験談を聞いているとはいえ悩んでいることとまったく無縁どころか対極の人が即レスしているのを見て『私なら回答しないけどな…』と感じて、これはマウントになるのかふと気になり質問しました。
癇癪持ちの子どもというのは例えで挙げていて、実際には妊活に関する投稿でよりデリケートな内容だったのも違和感を抱いた理由かもしれません💦
ご回答ありがとうございました😊- 3時間前
はじめてのママリ🔰
ノンデリ😵なるほどです。
悪気の有無で変わってくるのもなかなか難しいですね💦
ご回答ありがとうございました😊
はじめてのママリ🔰
受け取り方も求めてる回答も人によって違うので、私は正反対でマウントに取られかねないなと思ったら避けます。
ママリは妊娠中の人も多く情緒不安定な方もいるだろうなと思うので。ただ、リアルと違ってネットですから人間関係にヒビが入るわけでもないし、そこまで考え込んで気を遣わなくてもいいのかなとも思いますよ😊