※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

ドラム式洗濯乾燥機を8年以上使用した方に、メーカー名や使用年数、修理費について教えていただきたいです。私の経験では、日立を7年使用し、水漏れやエラーで修理費がかかりました。モーターの故障が多いと聞いているので、買い替えを考えています。

ドラム式洗濯乾燥機壊れた方!8年以上使えている方!
どこのメーカーで何年使って壊れましたか?

ドラム式8年以上使えている方もどこのメーカーで何年使えていて、その間修理費などかかったかも教えてください!

ちなみにうちは日立7年目でパッキンの変形で水漏れするようになり、修理費3万以上と言われてます。5年目でもエラーが出て、4万くらい修理費かけて修理しました。
平均7年でモーターが壊れる方が多いと業者の方が言っていたので、そろそろ買い替えるつもりです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも日立をつかってます!もうすぐ9年とかです!
日立ドラムねす!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    毎日乾燥も使ってますか?今まで修理はありましたか?

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日使わず、たまに使ってます。
    パッキンが2回きれて、購入して間もなく保険はいったので無償でした。
    でも次買うなら東芝かなと思います。東芝の家電、洗濯機ドラムは利用したことありませんが、東芝の家電壊れたって経験なくて🤔無敵かなって勝手に思ってます。笑

    • 4月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たまにだと長持ちしそうです!やはり乾燥の頻度で寿命が縮むらしく💦
    東芝のドラムで6年で壊れた方もママリでいました💦
    パッキンそんなすぐに2回も切れたのですね!うちも5年間の保証は入ってましたが、5年すぎたあとだったので修理費かかりました🤯

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

パナソニックのキューブのドラム式を9年使ってると思います!
子供が生まれてからは毎日洗濯乾燥をしていて、年明け初めて業者のお掃除を頼みました。
そこからまた乾燥の勢いとか復活しました!