※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

建売住宅で、玄関入ってすぐでは無くリビングを通った先に浴室と洗面が…

建売住宅で、玄関入ってすぐでは無くリビングを通った先に浴室と洗面がある感じのお家があるんですが、帰ったらすぐに手を洗えない(リビングを通って行く)って気になりませんか?💦

家の中をベタベタ触るわけじゃないから、それぐらいの距離は関係ないですかね?

コメント

ママリ

私は、そこに関しては気にならないですが砂遊びとかプールしたとか汚れた状態でリビング通って浴室や洗面所行かないといけない…はリビングに汚れ落ちそうな気がして気になります…😅
気にしすぎかもですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですそうです!そういう汚れがある状態でもリビングを通ってからになっちゃうよなーと思いまして💦やっぱり気になりますよね😣

    • 6時間前
まめ大福

注文住宅ですが、あえてその間取りです
うちの生活スタイルとして、リビングに一旦荷物を置いて、上着なども片付けてから手を洗うのでリビング直結が便利です
1番の理由は、寒い洗面所や脱衣所が私が嫌なのでドアを開けておけば気温の変化が少ない、玄関周りに色々ある間取りが好きでないのが理由ですが!
足などの汚れがひどい時は外水栓で予洗いしてから上がるので特に問題なしです☺️
玄関から洗面所直結だったらなぁと思うのは年に数回あるかないかで、子供が大きくなればもっと少ないかなと思ってます(うちは夫はスーツの仕事で私も事務職、子供も女の子2人なのものあるかもですが‥)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!そういう理由からですか✨
    たしかに冬場のお風呂って寒くて嫌ですね💦歳を取ったらヒートショックとかも怖いですし😣

    家族構成や生活スタイルも関係しますよね!
    建築関係のお仕事とか子どもが野球やってるとかだと、砂も泥も付きますもんね💦

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

うちもその作りです!
でも結局荷物とか上着とかをリビングに置いてから手洗いするのでそこまで不便と思ったことはないです🙂
手が泥だらけなら外で洗わせてます😂