
コメント

まろん
無理に声かける必要はないと思います。

3-613&7-113
声掛けて約束してしまうと、色々大変なので自然の流れに任せて良いと思います。また、保護者付き添いの場合は声掛けにくいないって思います。親との世界観を邪魔しちゃ悪いかな、と。
-
ままりん
同じ保育園で仲良しだったお母さんに一度、一緒にいかないかこえかけられました。
その子は、1人でした。
そちらの子ならまだ、気楽でしょうか?- 4月8日
-
ままりん
同じマンション内でのグループは、大変そうなのでやめておきます
- 4月8日
-
3-613&7-113
約束てしちゃうと大変なので、登校中に会ってたら一緒に行ってあげてとかって声掛けでも良いと思います。そのうち、他にも気の合うお友達ができると思います。
- 4月8日

ママリ
親ではなくてお子さんがどうしたいかでは??😅
-
ままりん
娘に聞いたら保育園一緒だった子と行けるなら行きたいと言う感じでした💦マンションの人たちは、グループできてるし娘は、知り合いじゃないのでやめときます。
保育園一緒だった子に、先月声かけてくださったから一緒にいこうか悩みます- 4月8日
-
ママリ
それなら娘さんのしたいようにしてあげてください😅
- 4月8日
ままりん
女の子なので心配になりました。
マンション内でグループとかできていて。うちだけ違う保育園だったので関わりがなくて。
まろん
子供の世界なので自然の流れに任せたほうがいいかなと思います。
送迎していますけど、お友達にあったら一緒に登校していますよ🙂