※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

皆さんの節約方法を教えてください!小さな事からなんでも良いです🥺

皆さんの節約方法を教えてください!

小さな事からなんでも良いです🥺

コメント

あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

おはようございます。
我が家はそんな大きく節約術は無いですが、やっていることは、炊飯器、電子レンジ、エアコン、コタツ、携帯等の充電、洗濯機など、一時的に使うものは。使ったらコンセントから抜いて待機充電をしないようにしています。
冷蔵庫やテレビ等はそのままです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コンセントこまめに抜くの大事ですね🥺電子レンジ、エアコンまでは気にしたことがなかったです🥲

    • 3時間前
  • あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

    あーりん"(∩>ω<∩)"

    電子レンジ、エアコンは、使う時に温める冷やす時に爆発的に電力を使うため、待機電力も高いと聞き、一時的に使うもの、長期的に使うもの。家電等を振り分けし、長期的に使うものは比較的待機電力が少ないと知り、一時的に使うものはコンセントを抜くことで節電にもなり、それをやった事で月額でんきだいが1000円~1500円前後安くなりましたよー😊年間で考えたらかなり安くなるのでオススメです😊

    • 3時間前
  • あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

    あーりん"(∩>ω<∩)"

    あとは冷蔵庫に関しては、暑い夏の時期は確実に冷やし食材の痛みを防ぐため、強に設定しますが、暑い時期以外のときは、中から弱の中間に設定しています。
    他の方も仰ってるように、葉物などの野菜は足が早いので、我が家は毎週土曜日に1週間分の買い物をするので、買い物から帰ったら、野菜お肉などは。使う時のメニューにより。切り方を変え平にし重ねて冷凍しかさが減るようにし、ギュウギュウに詰めずに、ある程度の余白をとり、時短で凍るようにし、冷気が上手く回るような工夫もしています。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

野菜はほとんど買って冷凍しています!

主人、子供0歳の3人家族のため、ちょっと忘れると野菜が腐ってしまうので、、

1回使う時に一気に全部切って冷凍すると手間が省けます。
火を通るスピードも早くて、時短にもつながります!

無駄にしないで使い切る!が一種の節約方法です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります🥲週末にまとめ買いしていますが、野菜書いすぎて傷んでしまうこともありました〜😓
    買ったらすぐ切って冷凍しないとですね。。

    • 3時間前
はじめてのママリ

土日にまとめ買いするようにしています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家も週末にまとめ買いしています🥲が、週の半ばになるとやっぱり細々買ってしまいます😅

    • 3時間前
ゆー

使いすぎないように、毎月決まった金額を電子マネーにチャージして買い物してます⑅◡̈*
食材の買い物は基本、メニューを予め決めてからまとめ買いして、余計なものを買わないようにしてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🧐食材の金額はこのくらいと決めていますか??
    余計なものを買わないのすごいです🙏私はついついお菓子とか買ってしまっています笑

    我が家も毎月の生活費決めていますが、結局食費とかオーバーしてしまっていて😅

    • 3時間前