
入学式後の書類確認で混乱しており、提出物の管理や集団下校について不安があります。皆さんはどうされていますか。
今日入学式でした。
帰ってから書類を隅から隅まで確認したのに分からん事だらけです😇
提出物がたくさんあるので提出期限がそれぞれあるんですがいろんなとこに散らばって書いてるからメモしたけど、もう一度確認しようとしたらどこに書いてあったか見失ってメモが合ってるか信用出来なくなりました🤣
用意するネームペン1本って書いてるのにしまう場所が筆箱のところにもお道具箱のところにも書いてあったり、配布物確認してたら書類の名称が微妙に違ったりだぶって書いてあったり…😅
小学校ってこんなもんですか?
私の管理が下手なだけで皆さんしっかり把握出来てるんでしょうか😭
あと今週は集団下校というのもちーっちゃい字で書いてあって、気づかずに門まで迎えに行くつもりでした💦
でも集団下校の解散場所が分かりません😇
- ままり

ぷらっぐ
よくSNSで同じことを呟く方いるし、私も上の子が入学したばかりの頃、なんでこんなにわかりにくい書類ばかりなのか…そもそも同じこと書くなら1枚にまとめろよ…って思ってました🤣
通ってる小学校は登校班がない地域で、最初の1〜2週間だけ集団下校とありましたが、正門か裏門(お家に近い方)で解散でしたよ😊

※
そんなもんだと思います…💦
先生によっても持ち物変わったりしますし、なにがいるのか分かってないときもあって未だに忘れ物させちゃってます💦
年度末は持って帰るものをまとめて持って帰らす先生も居れば、少しずつ持って帰るように声掛けしてくれる先生もいます🙆
うちの子は集団下校のときは最後なので下校途中から少しずつ人が減って行く感じです‼️
コメント