※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子供の髪染めについてどう思いますか。校則は今も染めて良いのでしょうか。子供らしさを大切にしたいです。

未就学児〜中学生ぐらいまでの子が髪染めてるの見たら
んーー😕となってしまいます💦

髪染めててかわいいがもっとかわいいです

ですが、古臭い考え方だと思われるかもしれませんが
やはり子供は子供らしくいてほしいなと思っちゃいます🤔

あと今の小中学校って校則的に髪染めていいんですか?
私の時代はだめだったので染めないのが当たり前だったのもあり、なんでそんな校則があるのかと言われれば答えれませんが、やっぱ染めてほしくない〜
染めなくてもかわいいしせっかくの綺麗な髪もっと楽しんでから染めてもいいんじゃないかなーと😂

いやでもほんと口出すことではないですね
うちはうち、よそはよそですね😂🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

公立、地方、うちの子の小学校もいます。
多様性の時代だしなぜダメかって理由が説明つかないし、色々あって良いと思いますが単純にそんな年から染めてて、大人になったときに髪の毛傷みまくりで禿げるんじゃないかと思って見てます😂
親に将来台無しにされて可哀想にって思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね!なぜダメかと言われれば校則だから以外に答えられないんですけど、なんでも多様性でOKになってしまうのはなんか違いますよね💦

    確かにその心配ありますよね、
    あとは染めれる量って人によって違うらしいので同世代の子達より早い段階で染められなくなったりとかもありえますよね

    • 5時間前
km

綺麗に染まってる子ならまだ良いけど、がっつり染めました!!みたいな汚い感じで染まってる子見ると、あー…ってなります。
で、偏見かも知れませんがその子の親見て、だよねーってなります。

うちの子の学校でも校則では禁止されていますが、染めてる子は居るし特に注意もされてません。
校則守ってないのが悪いのに文句付ける親が居るから、学校側も下手に言えないのかなって思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、それは思います😂
    私も染めてる子見たら親見ちゃいます😂

    文句つける親いそうですね
    先生たち昔と比べて大変そうだなと思います💦

    • 5時間前
ままま

私はシンプルに可愛げがないなあって思ってしまいます(笑)
染めなくても可愛いのになぁ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ!
    染めなくてもかわいいのにもったいないですよね!!

    • 5時間前
ママリ

娘の保育園にも髪染めてる子います💦
私も髪は大人になってから染めるもの!という考えの時代でしたから早々に髪染めてる子見ると時代なのか?と思っちゃいます😂
別に否定してるわけじゃないのですが、染めなくても可愛いのに〜って思ってます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園児が染めてるのはもう本当親の意思でしかないので正直かわいそうです💦

    同じくその考えのため時代についていけません😇
    本当染めなくてもかわいいのに〜と思います

    • 5時間前