※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ3歳の子供が自分でお絵描きをしないことについて相談したいです。発達の遅れがあり、簡単な言葉は言えますが、絵を描くことに興味がないのかもしれません。これについて同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。

もうすぐ3歳です
お絵描きする時、子供が自分で何かを書くことがありません💦

お絵描き帳はアンパンマンのキャラクターや動物など私が書いた物しかありません😅

同じ方居ますか?

発達遅れありなのでまだ会話はできませんが、アンパンマンは言えるのでアンパン!と言ったりバイキン!と言ったりワンワン!と言ったりです。

一緒に書いたりもさせてみたのですが少しだけ線を書いてクレヨン渡してきます💦

これも特性の一つなのでしょうか😖

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳の頃はそんなもんではないですかね?

幼稚園行きだしてから顔らしき絵を描けるようになってましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんなもんですかね💦
    絵と言うよりかは殴り書きみたいなのすら書かないので💦
    自分でやりたくならないのかなと思いました😂
    もう少し様子見てみます✨

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

3歳でしたら、そんなものかな?と思います。

うちは、3歳の頃は全く絵に興味なくて、描いてませんでした。4歳になって塗り絵に興味が出て塗るようになり、4歳後半でさらに綺麗に塗るようになり、5歳目前で絵を自分の意志で描くようになりましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    クレヨンを持とうともしなくて渡してくるだけだったのでどうなんだろうと思いました💦
    それくらいの時期まで様子見ます🥺ありがとうございます!

    • 4月8日
りりり

3歳ですが絵を描くことはないです🙆‍♀️
ぐるぐるぐるーって感じです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絵と言うか、ぐるぐる〜とか殴り書きみたいなのすら書かないのでどうなんだろうと思いました💦
    もう少し様子見てみます!ありがとうございます😊

    • 4月8日