
コメント

初めてのママリ🔰
飼ってます🙋
初期費用はペットショップだったのでそれなりの費用と、ゲージなど諸々揃えて70万いかないくらいでした。
月はトリミングとご飯、通院があれば通院や、ノミマダニの薬を毎月、ペットシーツやおもちゃ、季節ごとの毛布や暑さ対策なども買ったりしますが、、1.5万くらいの月もあれば、3万くらいの月もあります。
それプラス保険に入るなら1万ちょっとを毎月です。入らなくてもいいですが、病院にかかるときは自費です。
月に平均で2万余裕で出せるくらいなら大丈夫と思います。
困ったことはイタズラとか、お留守番が可哀想なので長時間はさせないように工夫しています。
朝晩の散歩1時間づつ。
旅行はペットがいるので一緒に行けるところか、一緒でないなら行かないですねー、、。
冠婚葬祭で遠方に行った時は
動物病院に泊まらせましたが、慣れない環境なので常に元気が不安だし、生かしておいてくれればいいという覚悟で預けました。
とはいえ、友人は韓国や海外旅行とか頻繁に、平気で行ってますが私はありえないなと思って見てます😂😂

ママリ
ポメ飼ってます!
初期費用はあまり覚えてませんが、
•犬ゲージ(狭いやつじゃなくて、ベビーゲートみたいなやつでリビングの一画を犬ルームに)3万くらい
•その他雑貨1万くらい
合計4万
年間↓
•ワクチンとフィラリア検査と約1年間のフィラリアダニの薬 計約3万
•狂犬病約4000円
•保険代 高い有名な保険屋だと年間5〜6万/高齢になればなるほど高くなるので10万近くなるので、流石に高すぎたので年間2万の所に変更
合計6万くらい
月↓
餌は、良いやつ食べさせるか食べさせないか変わりますが私は、月4000〜5000円くらい
ペットシート 1300円
トリマー代 4000円
合計1万くらいです!
飼うにあたって、困ったことは夫婦フルタイムだとお留守番長いので可哀想なことです💧 また、散歩も朝晩行くので遠出も夕方には帰ってこないとなのであまり行かなくなりました。
犬は、猫に比べて表情豊かで図々しいのが可愛いです❣️
-
はじめてのママリ🔰
下に返信してしまいました💦
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🥰
年間18万円くらいでしたら、お迎えできそうです✨
調べると子ども1人分くらいかかるとかもでてくるので…そうなると我が家では厳しいなぁと思ってました😅
泊まりの旅行は行かれたりしないですか?
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます✨
結構かかりますね。
小型犬でも朝晩1時間の散歩が必要なんですね😅朝は厳しい💦
初めてのママリ🔰
年間18万ではたりないとおもいます、、万が一何かあった時少なくても50万は見積もった方がいいです🥲
病気したりしたら医療費かなり高額ですし、子犬の避妊去勢は七万くらいかかりますよ💦
お散歩がゆういつのストレス発散だし、連れ出さないと出て行かれないので、退屈しち
やいます、、😭
ペットショップなら言ってしまえば誰にでも売ってくれますが、ブリーダーや譲渡だとめちゃくちゃ条件聞かれますよ。。