※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とまと
お金・保険

子ども向けの保険について教えてください。月々の予算が限られています。

お恥ずかしながらお金に余裕が無く
7歳ですが未だに何の保険にも入っていません。

これだけは入ってた方がいいっていう
子どもの保険教えてください🙇🏻‍♀️
(月々少ししか保険に回せません)

コメント

ママリ

子供のは医療保険だけ入ってます!
何かあってからじゃ遅いですし🤔

  • とまと

    とまと

    コメントありがとうございます!
    ちなみに、どちらの保険会社の医療保険でしょうか?💦

    • 4月7日
  • ママリ

    ママリ

    都道府県民共済です!

    • 4月7日
  • とまと

    とまと

    ありがとうございます!

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

医療保険だけで良いと思ってます🙆
次々千円です!
うちは人様のものを壊すことが心配なので年8900円の損害賠償保険にも入ってます(通院もついてました)

  • とまと

    とまと

    コメントありがとうございます!
    損害賠償保険も医療保険と同じ保険会社ですか?

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    医療はコープで、損害は発達障害の子のためのやつなんです😃

    • 4月7日
  • とまと

    とまと

    そういったものもあるんですね🤔
    ありがとうございます!

    • 4月7日
ままり

子供の医療費無料じゃないですか??

保険も1000円ほどでありますが、受給者証あれば医療費は無料なので、保険入ってると思って毎月1000円貯めるのもいいと思います。

今7歳でしたら1000円を7年で84000円。
1週間の入院なら付き添いしても足りる金額貯金できます。
使わなければ学費にできます。

  • とまと

    とまと

    たしかに保険じゃなくても
    そういうやり方もありますね🤔
    ありがとうございます!
    参考になります🙇‍♂️

    • 4月7日
めここ

FPの人に子供の保険は必要ないと言われて特に入っていませんよ!医療保険は医療費無料ですし。
貯蓄目的の学資保険ということなら、株と掛け捨てではない親の保険(子が成人するころに満期になる)をやっています。
自転車とかで少し遠くまで出かけるようになったらその保険は欲しいなと思ってます。

  • とまと

    とまと

    たしかに医療費は無料ですもんね🤔
    学資保険入らないといけないのかな、、、
    と思いつつズルズル今まで来ました💦
    そこも含めて考えたいと思います🥲

    • 4月7日
R

こどもの保険は、がん・心臓病・脳疾患?そんな感じの三大疾病にだけ備えられる保険だけ入ってます。
一時金タイプで疾病ごとに1回のみ支払われるものですが、保険料月千円未満なのでお守り程度に入っています🙋‍♀️
医療保険は未加入です。
個人賠償保険は、自動車保険に付帯しています。

  • とまと

    とまと

    コメントありがとうございます!
    確かにその金額ならお守り程度に入っておくのもいいですね🙌🏻
    参考になります!
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 4月7日
すりごま

コープの医療保険1000円分+損害賠償のやつ入っています!
医療費は無料ですが、付き添いがある場合、仕事を休むことになるのでその分のお守りのつもりです🙇‍♀️

  • とまと

    とまと

    コメントありがとうございます!
    お金がかかるのは医療費だけじゃないですもんね💦
    損害賠償考えてなかったので検討してみます!
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 4月7日