※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

後輩が異動することになり、負担が増えることに自己嫌悪を感じています。どうすれば良いでしょうか。

同じ部署の後輩が、異動希望をだして異動が決まりました。
私の部署は常に人が足りておらず、人員補填も全くされません。
後輩からは「異動希望だしてすみません。裏切る形になってすみません」と言われました。
私は、後輩が望んだ異動なら行ってらっしゃい!と送り出したいのですが、実際いなくなってしまうことで負担がほぼ全部私に降りかかってきます。

今じゃなくてもいいのに、、と思ってしまう自分に自己嫌悪です。

コメント

ショコラ

私が後輩でも、自分の人生だし、チャンスを掴むのも自分なので、異動希望出すのは良いと思います!

もちろん、今の部署が人が足りないのかもですが、人を出すと言う事は、そこの部署の人件費が適正だからなのではないですかね。

私の隣の部署も人が少なくてみんな大変そうだけど、人員補充がないのは、それが適正だからだと思います。(生産性など…)