
批判等は無しでお願いします。先日、SNSで子連れ外食で出たゴミを持ち帰…
批判等は無しでお願いします。
先日、SNSで子連れ外食で出たゴミを
持ち帰らない家族どうかしてるみたいな投稿を
見ました。
見てビックリしたんですが、我が家持ち帰ってきてなくて
いつも飲食店に置いてきてました。
使い捨てエプロンや子どもの手口を拭いたものです。
片付けやすいよう、エプロンにゴミをひとまとめにして
食器とともに置いてました。
私自身、学生時代にアルバイトを経験し飲食店に
いましたが、ゴミを置いて帰る方が多く、私もそれに
何とも思っていませんでした。
(さすがに食べこぼしが床にすごかったりすると
えっ…とはなりましたが、これは片してます)
皆さんゴミは持ち帰っているのでしょうか?💦
- 初マタ🔰(1歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
持って帰ってないです💦
私もゴミはまとめてお皿に置いちゃいます💦

マママーママーママ
私は持ってきたもののゴミは持ち帰ってます!
その店で注文した商品ではない物のゴミをその店に捨てさせるのはなんだか抵抗があって😅
でも持って帰るべきか置いて行ってもいいかは、私も悩んだことあります笑笑

ちょこ
私は普通に持ち帰ってます!
それ用のゴミ袋は持ち歩いてるので!!!
ショッピングモールのフードコートとかではゴミ箱に捨てることもありますが、そうじゃないところは持ち帰ってます!

ママリ
私もきれいにはまとめますが、置いてきてます😂
私も飲食店でバイトしてて、それが普通だったので何とも思ってませんでした…😂

はじめてのママリ🔰
私は持って帰ってます💦
お店の物ではなく持ち込みしてるので🥲

ゆ
私は持って帰ります!
なんとなく、持ち込んだものだから置いてくのは気が引けて🥹

はじめてのママリ
私は持ち帰ってます。そこの飲食店で出たゴミは置きますがうちの私用のゴミは置いてはいけないです💦

ぽち🐶🔰
持ち込んだ物は
持って帰っています!

はじめてのママリ🔰
場所により、、、チェーンのカフェだとセルフで食器やゴミを片付けるのでその時にゴミ箱に、、、あとファミレスとかだと置いてってます😅
個人経営の飲食店の場合は持ち帰ってました笑

ママリ
店内にゴミ箱があれば捨てさせてもらってますが、なければ持ち帰ります。
手口ふきだけなら置いておいてます。

初マタ🔰
たくさんの返答ありがとうございます!
持ち帰る方が多く
「持ち込んだものは持って帰る」の精神で
なるほど!となりました。
でも置いて行ってる方もいるし、飲食店で
バイトしてて違和感感じなかった方もいて
私だけじゃなかったと安心しました!!✨️
離乳食を食べてる頃は、離乳食のカップなど
食事として持ち込んだものは置いてくるのが
気が引けて持ち帰ってたんですが
おそらく手口ふきとかも同じ感覚なんだな、
思い参考になりました!
コメント