※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

時短2時間とっている方教え下さい🙇‍♀️差し支えなければ教えていだだきたいのですが、毎月の手取りはどのくらいですか?

時短2時間とっている方教え下さい🙇‍♀️

差し支えなければ教えていだだきたいのですが、毎月の手取りはどのくらいですか?

コメント

よっしー

本来もらえる給料から4万円引かれた分ぐらいから、さらに厚生年金などで4万円ぐらい引かれ、残ったのが手取りになります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    引かれる額は確認してありますが、、、低すぎるて🥹
    他の方はどーかなと思いまして🧐

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

2時間時短の時は手取り14万でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    14万円は働く気なくしますよね🥹

    • 4月7日
ちーちく

子供の夏休み期間限定で2時間取ったことがありますが、その月は14万ほどでした💦
新入社員以下で泣けますよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    期間限定で時短とられたんですね😊
    新入社員以下はつらい😭

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

昇格して20万ほどになりましたが、昇格前は15万ほどでした🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昇格で一気に5万円アップ‼️すごいですね😊
    でもきっと負担も増えますよね😕

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

手取りで言うと30万ぐらいです!
その他、福利厚生や資産的なものも合わせるともう少しあると言う感じです。

ボーナスも何もかも78%掛けになるのモヤモヤしますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2時間時短で30万超えは羨ましい‼️
    いいですね〜😃
    ボーナスも減るので悲しいですよね😭

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日々の給与よりも、ボーナス減る方が心にぐさっとくるものがあります😭
    ボーナスは日々の時間じゃなくて、成果に対して渡されると言う定義のはずなので減らさないで欲しいですよね・・

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにそうですね‼️
    日頃頑張って分の成果ですもんね😭
    時短で働ける環境でありがたいですけど、、、それでも給料が下がってモチベーションがあがらないです🥹

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    感覚的になんですが、元からその時間ならこの給料で。とバイトや契約社員みたいな契約だとモヤモヤしないんですよね・・

    時間においてではなく、額面が”時短勤務”というだけで引かれるからモヤモヤすると言う・・でも、正社員で時短させてもらえるありがたさもあり・・で難しい気持ちですよね😂

    • 10時間前
はるか

派遣で25万ほどでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    それくらいもらえるといいですよね😃

    • 4月9日