※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

子供に妊娠をいつ伝えるべきか悩んでいます。現在妊娠初期で体調が優れず、子供たちが心配していますが、詳しく説明できていません。年長の子は周囲に話す可能性があるため、伝えるタイミングを考えています。皆さんの経験を教えてください。

子供への妊娠はいつ伝えてますか?
年長、年少になる子供が居てます☺️
当初お腹が大きくなって子供が気付くまで妊娠は伝えないでおこうと思ってたのですが、現在妊娠初期で気持ち悪く毎日横になってます💦春休みということもあり、子供たちも家に居るので大丈夫?と心配してくれるのですが、詳しい説明はしてないのでただただ寝てるママに映ってしまってます😭笑
年長の子はもぉ色々わかる年なので妊娠伝えれば周りにめっちゃ言うのも目に見えてるので避けたいと言えばギリギリまで避けたいです🥹
皆さんどうされてましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子が年少で、後期に入るまで言いませんでした😅
体調が悪い、とだけ伝えておりました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    理想は後期ですよね🥹
    さっき上の子に自転車で病院運んだろか?って言われてwwww

    • 4月7日
ママ

恐らく5週頃には上の子にはバレてました🤣
お腹の大きさはずっと変わってないのにママのお腹に赤ちゃんおる って言われ、その3日後くらいに検査薬陽性が出て産院に行き妊娠確定しました🥹!

つわりで横になってたりすると ママしんどくない?休んどきよ?とか声かけてくれます🥰
早くもお腹にちゅー😚してくれたりするので可愛いです🥹💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも下の子はお腹に赤ちゃん居てるよ!って言ってくれてて☺️それやったらいいね〜💕って誤魔化してます。笑

    • 4月7日
  • ママ

    ママ

    やっぱり子どもってわかるんですね🥺
    下の子は妊娠してから夜泣きしてみたり、余計に私にベッタリになってます🥲
    子どもって言わないでねって言うと余計言いたくなるので上の子には私は特に何も言ってません🤣
    今のところおともだちに言いふらしてる感じはないです😆!

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子の幼稚園での話を聞くと、え?そんなこと子供同士で話してるの?って思うことよくあるので🤣うちは上の子はしっかり先生にもママ赤ちゃん居てる!って言ってくるタイプだと思うので🤣まだまだシークレットですねwwwww

    • 4月7日
  • ママ

    ママ

    グッドアンサーありがとうございます!
    お互い元気な赤ちゃん産みましょうね😳💕

    • 4月8日
3怪獣ママ

体調不良というとまた
子供連れてきて子供も
保菌してるのでは?とか
思われても嫌なので

私は生理痛ってことにしてました!

意味はよくわかってなかったけど
女は生理ってのがあって
それは動けないくらい
しんどくなったりするの。だけ
言ったら
まぁ外で言いふらされても
いいか。と思ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生理痛も良いですね〜☺️
    参考にさせていただきます💕

    • 4月7日
はじめてのママリ

娘が4月から年中になりました。
クラス替えもあるし、娘自体かなりのママっ子で赤ちゃんができたことを喜ぶか微妙なところなので、安定期入る4月末に言うつもりです😊
3月中からつわりで今も昔も夜ずっと寝てたりしてて、娘も心配して「病院行った方がいいよ🥲」と言われることもあり…
何回かもう言った方がいいんじゃないかと思いましたが、周りに言いそうなのと万が一無事産まれてこられなかった時のことを考えてやはり言わないことにしました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配されると伝えたい気持ち増してきますよね😭💕
    今回の妊娠は喜びより心配が増して💦周りにも気付かれるまで黙っておきたくて🥹

    • 4月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もう後少しで良くなると思うから大丈夫よーごめんね💦ってごまかしてます😂
    とにかくつわり早く終わってほしいですよね…
    はじめてのママリさんが伝えたいタイミングまで黙ってるでいいと思います!

    • 4月7日
4人目妊娠中👧👧👦👶

心拍確認したら言ってます。
今回も前回も入院して保育園にも迷惑かけてるので、保育園にも早々に伝えました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院などの場合は早々に伝えておいたほうがいいですね🥹

    • 4月7日