※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子どもが真似をする場合、どのように対策や声掛けをしていますか?反応しない方が良いのでしょうか?

なんでも真似して言ってしまう子には、どういう対策?声掛け?してますか?

例えば、YouTube見てて、赤ずきんちゃん的な話だとします。
狼がやってきて、子供がママじゃない〜と言います。
そしたらうちの娘も私に向かって、ママじゃない〜と言います。
面白がっているんですかね?
反応しない方がいいですか?

YouTube見終わって、ふとしたタイミングでも言ってきます。

コメント

まろん

言葉の取得時期ならあるあるだと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですか!
    そういう事言わないでよ〜と毎回思ってたのですが、気にしなくていいですかね?🥲

    • 4月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    他の人がいるタイミングだったりする時もあるので、驚かれるかなぁとか考えてしまって💦

    • 4月7日
  • まろん

    まろん

    大丈夫だと思います😊
    親としてはヒヤヒヤすることもありますけどね😂

    • 4月7日