※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰けーちゃん
子育て・グッズ

年少の娘の水筒を選ぶ際、サイズやカバーの有無について意見を求めています。特に可愛さを重視していますが、カバーが必要か悩んでいます。

みなさんの意見を聞かせてくださると嬉しいです!
年少になる娘の水筒を購入しようと思っていますがどれがいいと思いますか?
①②は480㎖
③は500㎖
④⑤は600㎖
です。
③は安いしディズニーで可愛いけどカバーがないのでどうかなあと思っています。カバーはやっぱりついていたほうがいいでしょうか?
あとは、サイズで①②④⑤悩んでいます
個人的には③④⑤が可愛いなあと思っています

コメント

 ri

5歳娘が幼稚園にかよっています☺️
うちは今のところ500でやっています!
夏場はよくおかわりをいただいているみたいです😌

カバーは個人的にあった方がいいと思います!
うちはしていなくて柄がもうハゲハゲです🧑🏻‍🦲
でも今は透明のあっためてくっつけるカバーもあるみたいですし、それを使うのも1つの手ですね🫶🏻

はじめてのママリ🔰

うちは幼稚園でお預かりなし(9:00〜14:00)なので3年間480mlで足りてます☺️
夏場だけたまになくなって幼稚園で水を足してもらう日が数日あるくらいです笑

園に長時間いる子は1ℓとか持ってる子もいます‼︎

カバーはあった方がいいです✨
もし③がよかったら保護フィルムを貼るといいかと思います☺️