
コメント

はじめてのママリ🔰
完母6ヶ月👶、生後2ヶ月なる前くらいから12時間寝てますね。
たぶん、夜中授乳しちゃってるうちは習慣でいつまでも起きてきます。

ママリ
上の子は10カ月に夜間授乳なくなり、それまで2-3回はありました💦
下の子は2ヶ月で夜間授乳なくなったので、本当個人差すごいなと思います😢
-
はじめてのママリ🔰
その子その子で全然違うんですね😭
- 4月7日
-
ママリ
しんどいですよね😭いま夜通し寝てくれてても眠すぎますもん💦すでに半年はまともに寝れてないってことですもんね‥
上の子の時どうやって夜間授乳してたのかなと思うとおっぱいあげながら私も首がガックンガックンしながら寝てたのを思い出しました💦離乳食で食べてくれるとよく寝るようになるよーと言われてたので、そういうのもあるかもです。
しんどいと思いますがお身体お大事にしてください😭- 4月7日

ママリ
全然2.3回起きてました!!ぶっ通しで寝ますとかのコメント見ると辛くもなってました。。完母だと起きてる子の方が多いのでは?と思います💡
-
はじめてのママリ🔰
腹持ち悪いし起きちゃいますよね💧
- 4月7日

はじめてのママリ🔰
下の子1歳10ヶ月、今だに夜通し寝てくれません、、断乳は1歳4ヶ月で完了です。
上の子も夜通し寝られるようになったのは2歳2ヶ月頃でした。
が、ムクっと起きるだけで泣いて手がつけられないわけではないので、まだマシになりました👍
-
はじめてのママリ🔰
断乳してからも夜中に起きちゃうんですね😵💫
断乳後に夜中起きた時はどうやって寝かしつけてますか?🥹- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
横で添い寝してればまた寝てくれます😄
上の子は抱っこしたり夜中ドライブ出たりしないとダメだったので、それに比べればだいぶ楽です✨️- 4月7日

直はは
完母です。今生後9ヶ月になりましたが、うちの子はいまだに夜中1回は起きますよ。
-
はじめてのママリ🔰
起きますよね💧
どうしたら寝てくれるんですかね🥹- 4月7日

はじめてのママリ🔰
2〜3回起きます!うまれてから夜通し寝れたことないです!起きるたびに添い乳してます、、いつか添い乳卒業せねば😮💨

あーちゃん
夜間断乳するまで寝ませんでした😅
-
はじめてのママリ🔰
断乳後は夜通し寝てくれるようになりましたか?😳
- 4月7日
-
あーちゃん
断乳してから3日目ぐらいから夜通し寝るようになりましたよ!
- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
希望がもてました!ありがとうございます✨️- 4月7日

はじめてのママリ🔰
完母だった息子、生後7ヶ月頃には自然と夜間授乳はなくなりましたが、2歳になった今もまだ毎日のように夜泣きしております!!🤣
-
はじめてのママリ🔰
大変ですね😵💫
お腹がすいて夜中起きてる訳ではないんですね🥹- 4月7日

はじめてのママリ🔰
混合ですが、起きてます🙌!
でも、1歳位には寝てくれるようになる子がたくさんいると思うので、今は夜中も頑張って起きてます🥱
-
はじめてのママリ🔰
1歳頃から寝てくれるようになるんですね😳
頑張ります😭- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
長男は2歳すぎまでひどく夜泣きしてました😵長女は1歳から保育園で、活動量多くてピタっと夜泣きなくなりました!
子によって違いますよね😣- 4時間前

ちびちび
完母よりの混合です。
寝る前だけミルク40mlを追加してて、それ以外は母乳です。
寝る前にミルク足してもきっちり0時〜1時の間に1回起きます😂
試しに少しミルク多めにしたりしましたが変わらず起きました(笑)
ママリ見てると低月齢から夜通し寝ますって子が多くて、あの手この手でやってみたのですが、効果なしで、諦めたところですww
はじめてのママリ🔰
すぐにおっぱいあげずにトントンして寝かしつけた方が良いんですかね💧