※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👶
子育て・グッズ

2歳の子どもが滑り台で滑らず戻ることが心配です。発達に問題があるのか、普通の時期なのか知りたいです。

2歳です!
滑り台に登るのですが
滑るところまでいってもすべらず
戻って階段をおります💦
人がいると大変でとめるのですが
何回いっても繰り返します
心配になります
そういう時期でしょうか?💦
前までは滑れてました😅😅
ちなみに階段を上り下りが好きで公園にいくと
指示も通りにくく走り回ります
発達とか心配になってしまいます
家にいる時などは
ことば、コミュニケーションはめちゃくちゃ
取れる方だとは思ってます、、、
ただ単に子供とはそんなもんですか?
2歳ってこんなかんじなのか
発達的に問題あるのかとか
心配になってます

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳の息子も階段大好きです😂

お友達がいる時はぶつかって危ないからだめだよ〜と話してもだめそうですか?😭
わたしは人がいない時はいいかと思って公園貸切のときは良しとしちゃってます💦

あとは近所に歩道橋があるので行ったり来たりして階段欲を満たしてます😂

  • 👶

    👶

    言っても聞かないです💦
    イヤイヤ期とかぶってるのか
    したいもんはしたい!!ってかんじで
    無理やり下ろすと泣きます💦
    2歳ちょうどですか?また息子さんはそういうとすんなりいうこと聞いてしないってことですか?😓😖

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今、2歳6ヶ月です!

    息子は人が多いと警戒するタイプなのもあるかもしれないです💦ぶつかったりするのが嫌いで💦

    イヤイヤ期もまだ本格化していないですが、乗り物が好きなので児童館などで自分の使いたいものを使われてるとそこは譲れず泣いて使いたいものは使いたい!って感じです。

    なので子どもによってここは譲れないみたいなところがあったりするんですかね😭

    • 19時間前
  • 👶

    👶

    ありがとうございます😭
    そうですね
    まだ2歳なったばっかりですし
    自我が出て自分がしたいこと考えたことを
    妨害されるのがいやなかんじで
    前まで滑ってたのに
    いじでも滑らないで階段おりてくるかんじです💦ちょっと見守ってみます🥹🥹
    ちなみに
    警戒するタイプとのことですが
    お買い物のときとかも
    わりとぴたっとついてきてくれる感じですか?🥺

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お買い物の時は、慣れているスーパーだと自分でトコトコと行ってしまうこともあります😭
    爆走してなんでも触っちゃうみたいなことはないですが、楽しくなってバナナ探してこよ〜みたいな感じでどこか行こうとします😂

    お腹空いている時と眠い時は走り出して注意したら泣き出す確率が高いので機嫌がいい時にしか買い物行かないようにしてます(笑)

    • 57分前