

はじめてのママリ🔰
夫の協力があるときは1ヶ月以降毎日一緒に入ってます!
ワンオペのときは3ヶ月くらいからでした!でも座れるようになるまではできるだけワンオペのときは沐浴にしてました😆
沐浴の方が楽なうちはそれがいいですよね!めんどくさいのわかります!

はる
分かります〜沐浴の方が楽でした😆
うちは体重が重くなってきた2ヶ月後半くらいから一緒にしました😊
はじめてのママリ🔰
夫の協力があるときは1ヶ月以降毎日一緒に入ってます!
ワンオペのときは3ヶ月くらいからでした!でも座れるようになるまではできるだけワンオペのときは沐浴にしてました😆
沐浴の方が楽なうちはそれがいいですよね!めんどくさいのわかります!
はる
分かります〜沐浴の方が楽でした😆
うちは体重が重くなってきた2ヶ月後半くらいから一緒にしました😊
「沐浴」に関する質問
夜寝かしつけまでの間、どのように過ごしていますか? お風呂から寝かしつけの方が多いと思いますが、我が家はまだ14~15時半の沐浴で寝る前にお風呂じゃない過ごし方をしています。 寝かしつけ時間が大体20~21時な…
赤ちゃんの沐浴できない旦那いますか? うちだけでしょうか? 上の子は初めてで旦那が支えてるだけで 私が洗って服着せてって他の事してました。 2人目は私1人で入れてます。 上の子は旦那と入浴してますが それと同等…
生後3ヶ月以内の赤ちゃん、お風呂何時ごろ入れていますか? 今は夕方に入れていますが、午前中に変えたく大丈夫でしょうか? また、自分と入ると腰がやられそう+まだ悪露があるので1ヶ月半ですがいまだにキッチンで沐浴…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント