※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

サイズアウトしたおむつSサイズの処理方法や活用法について教えてください。

サイズアウトしたおむつの余りってどう処理したらいいんでしょ😭
Sサイズで漏れまくりMにサイズアップしたんですが、防災カバンの中にまだSサイズが1パックあることに気がついてしまいました…どうすんのこれ…?活用法あれば教えて欲しいです…?

コメント

ひな

ミルク缶にポリ袋、オムツ2枚の順に重ねて嘔吐時の対応してました!

おはぎ

残った油吸ったり、子供がお茶こぼした時など拭き取りにも使ってました!

ママリ

・胃腸炎の時とかのゲロ袋にセットする用(インスタでよく出てきます)
・濡らして凍らせて、発熱時に頭に被せたり、暑い日の保冷剤代わり
・油の廃棄の時、オムツに吸わせて捨てる
・ボランティアとして、寄付募集してる支援センターや児童センターにあげる
とかですかね☺️

やすばママ

私はこの間未開封のサイズアウトしたオムツをジモティーで売りました!!
メルカリとかで5枚小分けで売ってる人もいますよね!!

あとはオムツ活用法など検索したら出てくるし、吸収力がすごいので、防災カバンに少し残して置いていいと思います(1例として断水時のトイレの代わりなど)

はじめてのママリ🔰🔰

嘔吐処理用に置いてたり、災害用に置いてます!

サイズ合わなくても、おしっこするだけなら吸ってくれるし!

はじめてのママリ🔰

嘔吐の時の処理に使います👍

はじめてのママリ🔰

服や小物などと一緒に海外向けに寄付しました😊こんなの使う人いるの?っていう物も需要があるようです。送料3000円くらいかかりますが人の役に立てるし家が一気にスッキリしてよかったです💡

しおり

子供がいる友達にあげます!