
小学生は毎日何を持っていってますか?ハサミ、のりとかは学校に置きっぱなしですか?💦
小学生は毎日何を持っていってますか?
ハサミ、のりとかは学校に置きっぱなしですか?💦
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
教科書、給食セット、筆箱、宿題
くらいですかね?
ハサミなどはお道具箱に置きっぱなしです!

ゆう
文房具って意味だと筆箱くらいです。
ハサミ、のり、色鉛筆、クレパス、セロハンテープ、ボンドなどは引き出し箱に入れっぱなしで、学期末に持ち帰りです。
筆箱の中身は鉛筆、赤鉛筆、消しゴム、ネームペン、鉛筆削り、定規ですかね🤔

そうくんママ
筆箱
連絡袋→宿題など入ってる。
国語の教科書だけ音読あるため毎日。
水筒
ですかね🤔
学校によっては、タブレット。
基本、今は教科書などは置いておきますね。
月曜日だけ、給食関連のものや
上履きなど持ってきます。
ハサミなどはお道具箱で置きっぱなしで、学期末に持ち帰りです。

まろん
ハサミやのりは道具袋にいれて学校保管です。
筆箱、連絡袋(連絡帳など)
水筒、国語と算数の教科書
給食袋、ハンカチ、ティッシュ
タオル、かえの靴下(雨天時)
毎日持っていきます🙂
体操服や給食エプロン、上靴は週末に持ち帰ります。
コメント