※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

新一年生の方が上級生への挨拶や集合時間、集合場所までの同行について相談されています。

新一年生です!
登校班があるのですが、最初は集合場所までついて行く予定です。
上級生の子にはどんな挨拶をすればいいでしょうか?
集合時間の何分前につくのがいいでしょうか?
ついて行くのは集合場所まででいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

上級生にはおはようだけで良いと思いますよ☺️
集合時間ギリギリでもうちは問題ないです(が、不安なら3分くらい前で十分かと🤔)
私は集合場所までしかいきませんが、時間あるなら登校班の後ろから付いていくこともあります✨1年生だと一緒に来てほしいお子さんもいますよね♪

  • ままり

    ままり

    自己紹介とかよろしくお願いしますとかいらないですか??😳
    コメントありがとうございます😊

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上級生の親には自己紹介しましたが、子供にはしてないです😂

    • 21時間前
  • ままり

    ままり

    上級生の親も来てるんですか??😳

    • 19時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行ける人が行ける時に行く感じです✨
    うちの地域は専業主婦多いっぽくて、子供達見送った後立ち話してるのを見かけます💦←私は仕事あるので有給取った日しか知りませんが😂

    • 12時間前
  • ままり

    ままり

    幼稚園のバス停みたいですね😱😱

    • 12時間前
はじめてのママリ

5分前くらいで、おはよう!今日からよろしくね!くらいでいいかと思いますよ!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭
    考えすぎてしまう性格でして😭そのあとは我が子と話してればいいですかね?💦

    • 21時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    かしこまりすぎると上級生の子もキツイかな?と思うので考えすぎずにで大丈夫だと思いますよ!

    • 21時間前
  • ままり

    ままり

    そうなんですか💦
    たしかにお願いされてもー💦ってなりますかね😂

    • 19時間前
はじめてのママリ🔰

みんな1-2分前に出てきます💡

今日からよろしくね💡くらいでいいと思います😊

うちの班は保護者が半数くらいは出てきて、子供達にいってらっしゃいってお見送りしてるので、その保護者の方達に親が挨拶しました。

ほぼ毎日会うし、学校の事とか行事の事とか聞きやすかったです😊

ちなみに、班によっては保護者誰も出てきてません💡

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭😭
    1年生でなくても出てこられるんですね😳集合場所まで来られてるんですか??😳😳

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    新興住宅地で集合場所が家のすぐ前なので、出てきてる家庭が多いです💡

    一応決まりでは、出発時間になったら大人が6年生の班長さん知らせて送り出す事になっています☺️
    子供は時計持っていないので💡

    • 16時間前
  • ままり

    ままり

    そういうことなんですね!
    確かに時間わからないなぁーと思っていました😅
    ありがとうございます😊

    • 13時間前