

はじめてのママリ🔰
ほんとにお米高いですよね🥲
買い物は週に一回だけにして、買った後に気合いで下処理(下味冷凍や野菜の処理など)まで終わらせてます!
週一以外にスーパーは滅多に行きません。
行くと余分なものを買ってしまうので😂

ママリ
上出来ではないでしょうか?😂
物価高なのに抑えれている方だと思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
ほんとにお米高いですよね🥲
買い物は週に一回だけにして、買った後に気合いで下処理(下味冷凍や野菜の処理など)まで終わらせてます!
週一以外にスーパーは滅多に行きません。
行くと余分なものを買ってしまうので😂
ママリ
上出来ではないでしょうか?😂
物価高なのに抑えれている方だと思いますよ😊
「節約」に関する質問
先輩ワーママさんに質問です。 仕事と育児との両立の中でも、 『これだけは何がなんでも節約している!!』ものはありますか?? 我が家、低収入夫婦なので高額の保育料にビビっており、いかに節約しようかと考えており…
子ども3人、パートをしようか迷っています。 幼稚園1人、4月から1年生と3年生。 9時〜12時 月4万5千〜5万くらいになるかな?って感じです。 よく4万くらいなら節約したほうがいい。という意見をみます。 どう思いますか…
育児グッズ買い足す必要ないと思ってますが、3人目が産まれて買って良かったってものありますか?? 2人乗りのベビーカー欲しいけど、足台?みたいなやつで節約しようかなぁと思ったり…😂
お金・保険人気の質問ランキング
コメント