※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが寝返りをするようになった場合、授乳クッションを横に置くことは危険でしょうか。また、月齢による安全性の違いについて経験談があれば教えてください。

6ヶ月で寝返りするようになり、夜間の寝返り防止で、授乳クッションを体の横に置くのは危険ですか?

また、例えば「6ヶ月なら平気だけど、8ヶ月にやると危険」など何か 経験談などあれば教えて下さい。

コメント

さあた

赤ちゃんにもよるので日中起きてる時にでも試しにやってみたらいいんじゃないかなと思います!
赤ちゃん寝かせて横に授乳クッション置いてみて
どんな感じに寝返りするのか

ちなみに私もクッションや枕を周りに置きましたが
あまり効果はなかったです😂
有名なのは大きいペットボトルをタオルで巻いて左右に置くとか!
私はやってないですが💦

はじめてのママリ🔰

3ヶ月で寝返りと背バイで下の子が数メートル移動してひっくり返ってしまうようになって、3ヶ月だけ寝返り防止ベルト使ってましたが。
顔周りにクッション置くのは危険なので、あるほうが危ないと思いますが。
上の子の時は5ヶ月寝返りで布団と赤ちゃんマットレス床に敷いて隣で寝て何もしてないんですが。
ペットボトルで寝返り防止するのは聞くけど、とりあえず授乳クッションはやめたほうがいいと思います。

はじめてのママリ🔰

授乳クッションお昼寝の時に使ってましたが、仰向け状態でいつの間にか顔が授乳クッションの下敷きになってて焦りました💦寝返り防止以前の問題でした。
結局固めのマットレスを使って、ベッドの中は赤ちゃん以外何もない状態が安全という結論になりました…