※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が、私にだけめんどそうな態度や 適当な態度を取って来ることが多い…

旦那が、私にだけめんどそうな態度や 適当な態度を取って来ることが多いです
何か聞いても わからーんってすぐ言ってきたり、です
本当に分からんのではなく、めんどくさくて言っている感じです。

最近は 普通の会話すら 話しかけるのがこわくなってきました。
話しかけて面倒くさそうな態度や返事をされたらわたしもイライラしたり悲しくなるので いらん喧嘩はしたくないし、わたしも悲しい気持ちになりたくないので なるべく機嫌が良さそうな時に話しかけるようにしています!

何がいちばん怖いって、私自身が イライラして 爆発したくないのに溜まりに溜まって なんでそんな態度なん?って聞いてしまうことがこわいです。
普通の態度やん!って、子供たちに話す声のトーンと明らかに違うのに 言われて、こっちが要らんことを言ったから余計にイライラさせて、またわたしが家の雰囲気を悪くしそうでこわいです。


喧嘩したとかではなく、たまに気分的にイライラしてる時に当たってくる感じはありました。

わたしも3年ほど前までは すぐに態度に出てたので わたしもしていた事ってこともあり やめて欲しいなどは言えず、わたしが 悪い態度をしてた時は 旦那はこんな気持ちやったんかなあと反省しつつ毎日 普通の会話すら出来ないことが辛くて 自分自身の存在意義も分からなくなってきています。

コメント