※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠7ヶ月で蓄膿症に悩んでいます。抗生物質を2週間服用しましたが、改善せず、薬を続けない方が良いと言われました。妊娠中の薬の影響について教えてください。

妊娠7ヶ月です。
蓄膿になっていたので2週間は抗生物質飲んでいましたが、医師にこれ以上は薬続けない方がいいから鼻うがいで頑張ってと言われたものの良くなりません。
妊娠7ヶ月からだと薬良くないのでしょうか??

蓄膿で匂いも味もわかりませんし、ずっと頭痛いです😭

コメント

ぷりん

抗生物質だと2週間以上は
飲む意味がないからだと思います🥺

痰を出す薬は継続していいか
聞いてみてもいいと思いますが
抗生物質は飲む意味ないと思うので
痰を出す薬と鎮痛薬は
相談してみてください🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭

    • 10時間前
ままり

私も妊娠中に蓄膿になりましたが抗生物質を飲み終えてからは毎日溜まってる膿を吸いとれる部分だけですが吸うために通院と痰が出やすくなる薬だけ飲んでました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吸い取りしてくれたんですね!うちのところ吸い取りもなかったです( ; ; )
    薬も全然効果なくて( ; ; )

    • 9時間前