※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たらこ
家事・料理

旦那が料理を作ると必ず片付けは私の役割になるのに、私が料理を作るとそのルールが適用されないのはなぜでしょうか。

旦那がご飯作った時はどんな状況でも120%の確率で「作ってない人が片付ける」ルールが発動するんですけど、私がご飯作った時は絶対に発動しないんですよね🤔

コメント

もちもち

笑ってしまいました(笑)

なら、ご飯作り終わった後に発動するのはどうです?
「作ってない人が片付けるルール発動!」って😂

  • たらこ

    たらこ

    どのタイミングで何回チャレンジしてもエラーになるのか伝わらなくて発動しないんですよね🥹

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

なら作った人が片付けるルール作っては❓あと片付けまでが料理だよ😊って🤣

  • たらこ

    たらこ

    そのルールも一時期採用していましたが、私の時は150%の確率で発動しますが旦那の時は発動しません🤣

    • 9時間前
♡

旦那って本当たまにエラー起こしますよね!じゃあ私もやらないからね!って言うと、やらなくていいよ!って言われるけど、やらなきゃ明日の私が泣くと思うとか結局やっちゃった方が早くなります😭😭不具合のない旦那様っていらっしゃるのでしょうか😭😭

  • たらこ

    たらこ

    その「やらなきゃ明日の私が泣く」がわかりすぎてわかりすぎて…🥹うちの旦那も「今しんどいなら明日やってもいいんだよ?」とあたかも優しい旦那みたいなこと言いますけど、それって単なるエラーなんですよね…

    • 6時間前
  • ♡

    旦那の修理はどこに出せばいいのかわからずですね😖😖
    たらこさんのおかげでエラーだと言う認識でここ数年間は生きていけそうです!
    単純にクソなんだと思っててイライラしてましたが、故障は仕方ないです🥺
    ありがとうございます、なんかスーーっとなりました😂

    • 6時間前