※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が小学1年生になるのですが、GPSと防犯ブザーのどちらが必要か悩んでいます。学校ではGPSは推奨されていないようです。

娘が小学1年生になります。

先輩ママさん、
GPSって必要ですか?
それより防犯ブザーですかね?🤔

学校的にはGPSは必要なものではないとのことで、ダメではないけど推奨してないみたいです。

コメント

hm

GPS持たせていません。
防犯ブザーは入学式の日に学校から支給されました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    防犯ブザー支給されるというのは、入学説明会などでお知らせありましたか?🤔

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

防犯ブザー兼GPSがAmazonで売ってます。
次男の時はそれ買うつもりです🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それいいですね!
    Amazon覗いてみます!

    • 4月4日
そうくんママ

学校までの距離次第かなーとは思います。
うちは、学校まで20分なので
持たせてます。
中学年になってからは、留守番なのでgpsあると安心です。

防犯ブザーとgpsの役割はまた別なので、、

防犯ブザーは、ブザーで必要だと思いますが、、
うちの子の学校は入学時に配られましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20分は遠いですね😅
    いずれ使うと思えば、今買ってもいい気がしてきました🤔

    • 4月4日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    5分とかくらいの距離なら
    位置情報同じだから買ってもいらないかなとは思います。

    • 4月4日