
コメント

ママリ
いわゆるマミーブレインって産後2年くらいは戻らないそうですよ💦私も活字や人の説明を理解するのが苦手になりました😫仕事もしてないし二人目の妊娠で絶賛ボケ中です、、
ママリ
いわゆるマミーブレインって産後2年くらいは戻らないそうですよ💦私も活字や人の説明を理解するのが苦手になりました😫仕事もしてないし二人目の妊娠で絶賛ボケ中です、、
「子育て・グッズ」に関する質問
生後2ヶ月の女の子 昼間:母乳(追加ミルクなし) 夜(21、22時頃~7、8時頃まで):ミルク の混合で育てています。 最近になり21、22時頃のミルクは飲んでくれますが 夜中、朝のミルクを飲んでくれない事が多くなりました。 特…
2歳半の娘の「おなかすいた」連呼がすごくて困ってます。 3食の間にも欲しがりますが、夜寝る前や、明け方の「おなかすいた」がすごいです。 そのくせ、全く食べずに遊び始めて、すぐに「おなかすいた」連呼するので腹が…
保育園・幼稚園に通われてる男の子のお子さんをお持ちの方教えてください。 来年から幼稚園に通うので、今から色々と用意していて、フォークとスプーンのセットで車柄のケース付きをさがしてます。 色々見てるのですが、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ🌼
これがマミーブレインというものなのですね💦
私も人から話を聞いてもまったく頭の中に入らずです…家の鍵やスマホなどもどこに置いたかわからなくなる時があって、今までこういうことが全く無かったので本当つらいです🥲
コメントありがとうございました💦
ママリ
一説によると脳みそほんとに萎縮するらしいですから😂加えて万年寝不足だったり常に子どものことで気が抜けなくて脳みそ回復させる暇もありませんよね🥲
私も産前はベラベラ喋り続けるタイプだったのに今は言葉が出てこなくてつっかえることも多々😭電話で日時のやりとりして切った後、あれ?○日の○時であってるよな…?とか。
でもこの手の話ママリでよく見るので、産後のママあるあるなんだと思います😔