
保育士がママを褒める意図は何でしょうか。日常の小さな努力を認めるためでしょうか。
保育士さんって何でママを褒めたりするんですか?
ちょっとした事でも褒められるんですがどういう意図で?と思ってしまいました笑
朝ごはんちゃんと作ってるんですねー!
すごーい!
とか
- ママリ(1歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ママを褒めるというよりも子どもを常に褒める仕事なのでプライベートでも誰でもよいしょ癖が抜けないです笑
なので男性ウケもいいです笑

姉妹のまま
・お母さんがいつも頑張っているから
・お母さんになると褒められることは少なくなることを知っているから
・やべーお母さんもいることを知っているから
とかですかね?

Rei
ほぼ癖ですね。笑笑
あとは、親の自己肯定感上がると子どもと接する時にそのままお子さんの自己肯定感上げる意味もあると先輩から聞きました🤔
誰かに褒められた!認められた!って大人でも子どもでも悪い気持ちとかにならないので☺️

ママリ
勝手に母親のメンタルサポートかと思ってました。ママ業してても褒められることなくて鬱っぽくなる人も多いので😅

みさ
子供のことは褒められるけど私は褒められませんね😅

はじめてのママリ
常に子どもを褒めるので癖で褒めてますね🤔
それに当たり前のことを当たり前にするって難しいので大人子ども関係なく褒めちゃいます😣
上からって思われることもありますよね💦

はじめてのママリ🔰
人や場合によりますよね💦
ちょっと下手なような気がします💦

ママリ
皆さんありがとうございます😊
ママリ
なるほど!
もう染み付いちゃってるんですね🤣
きっと男性ウケ抜群ですね!