
コメント

はじめてのママリ🔰
破水しても陣痛はすぐにはきません(私は破水から2日かかってます)。
なので子供もそのもま自宅に戻り、まずは産院に電話し指示をあおぐ、ご主人には帰宅してもらう、とかじゃないでしょうか?
ドラマで見るような「ううっ…いたたた」ってお腹抱えて水溜りジャワーってことにはなる人はいないと思います笑
少なければ尿漏れか分からないくらい、私は寝てる時だったのでお漏らししたのかと思いました。
ナプキンで事足ります。
ナプキンなくても車にバスタオルでも積んでおけば敷いて運転で十分です。

はじめてのママリ🔰
上の方の言う通り破水してもすぐに陣痛は来ません。
なのでナプキンを当てておくか、カバンに忍ばせておいて破水したらトイレで付けて病院に電話。
その後一旦帰って入院セット持って子供達連れて行くならそのまま子供達と病院へGOです!
子供を先生に預けなくても、タクシーで行かなくても大丈夫です。
陣痛が来てしまったらそうしたほうがいいと思いますが、破水だけなら普段通りでいけるはずです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
ナプキンは持ち歩いてますが
もう付けてた方いいですかね??- 14時間前
-
はじめてのママリ🔰
必ずしも破水するとは限らないので勿体ないとは思ってしまいますが万が一のことを考えてナプキンあてがうのもアリかなと思います🤔
車にバスタオル積んでおくのもアリだと思いますよ!- 12時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
- 12時間前

はじめてのママリ🔰
私の場合はジャーッとした破水スタートでした💦幸い自宅でしたがナプキンじゃ事足りませんでした💦
バスタオルを座席の下に引いて産院まで向かいましたが服はびじゃびしゃになりました。
自分で運転してる途中で(他に同乗者もなしだと特に)陣痛がくると危ないので車で行くかタクシーで行くかは難しいですね💦
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔ありがとうございます!
- 12時間前

はじめてのママリ🔰
破水したらシャワーは❌ですが、歩くのは全然問題ないのでタクシー待つより車で病院向かった方が早いと思いますよ😌
完全破水だと普通のナプキンじゃ全然間に合わないので、大きいナプキンとバスタオル持ち歩くと安心です🙆🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
バスタオル車に入れておきます!- 11時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
ナプキンは持ち歩いてますが
付けてはいませんでした💦
そろそろ小さいやつだけでも
付け始めたほういいですかね?
破水したら歩くの控えた方
いいと思ってたので動いて
自宅まで戻っていいのが安心
しました!