※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家事・料理

洗濯時に洗濯ネットに入れるものについて教えてください。ニットや下着は入れますが、ヒートテックや靴下、タオルは入れません。皆さんはどうされていますか。

洗濯する時どこまで(何を)洗濯ネットに入れていますか?

ニット、下着。チャック付きのはネットに入れるように旦那に言われズボンも…あれ?ほとんどネット🫠
ヒートテック靴下タオルは入れないのですが、皆様のお家はどんな感じですか?

コメント

ママリ

下着と大事に着たい服はネットで部屋着やパジャマはそのままです!

  • ままり

    ままり

    やっぱり大事に着たい服はネットですよね!ご回答ありがとうございます😊

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

タオル以外はほとんどネットに入れてるかもしれないです🤔
夫の靴下とかは入れてないです笑

  • ままり

    ままり

    タオル以外だとネットもたくさんいりますよね!?旦那さんの靴下は…まぁ、入れなくても大丈夫だと思います🤭

    • 18時間前
ママリ

縦型使ってた時はほとんど全部入れてました!
ドラム式にして乾燥までかけるようになってからは、ネットに入れてると乾きにくいのでブラと靴下だけ入れてます。

  • ままり

    ままり

    雨の日しか乾燥使わないのですが、確かにネット入れたままだと乾きにくいですね🤔

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

取り出すのが楽なので、種類ごとにわけて全部ネットに入れてます!
バスマットはそのままです👍

  • ままり

    ままり

    取り出す時のことまで考えていらっしゃるんですね!確かに干す時種類ごとのが楽そうです😳

    • 18時間前
あこ

ニット、ブラ、レース系のものぐらいですかね笑

  • ままり

    ままり

    引っかかりそうな物、引っかかったら困る物ですよね!私もです!

    • 18時間前
Y⠒̫⃝♡*

下着・自分のヒートテック系・ウィンドブレーカー上下はチャックに入れます😄
ヒートテックも入れなくてもいいかな?って思うのですが、UNIQLOまで車で片道1時間以上かかるので大事に着てます🤣

  • ままり

    ままり

    仕訳より驚いてしまった…UNIQLOまで一時間…!?それは大事に着ないとですね😆

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

言われてみればパジャマ以外全てネットに入れてます!靴下や下着も一つずつ分けて入れてます🤣
タオルは別でまとめて洗って乾燥してます!

  • ままり

    ままり

    靴下も下着も一つずつ分けて?VIP待遇ですね🤣タオルは乾燥した方がふわふわですもんね😊

    • 17時間前