※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スタイってどんな時に使いますか?口周りのよだれを拭くガーゼ代わりですか?

スタイってどんな時に使いますか?

口周りのよだれを拭くガーゼ代わりですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ヨダレを吹くガーゼの代わりだったり、オシャレのためだったり、ミルク飲ませた後の吐き戻しをちょっと拭いたり、です✨
でもうちの子はほとんど使いませんでした笑

はじめてのママリ🔰

息子は吐き戻しが多かったので、服が汚れないためにスタイしていました!
よだれは全然出ていなかったので、吐き戻し専用スタイでした😂!

かみ

ガーゼ代わりですね!
うちの子は全員ヨダレが凄いので3ヶ月頃から1歳過ぎまで毎日着けてましたが、ヨダレが全く出ない子は使った事ないと聞きました🫣

R1

うちの子は寝返りした後くらいからものすごくヨダレが出るようになったので、ヨダレを受ける&拭くでした。
1歳2ヶ月頃の冬はちょっぴり厚めのハンカチスタイをマフラー代わりに、一歳半になった春は外食時のエプロン代わりにもなってます〜😆

はじめてのママリ🔰

よだれかけです!
ヨダレダラダラなので服につかないようにつけてます!

はじめてのママリ

低月齢の頃は吐き戻し用
もう少し成長するとヨダレ用
離乳食が始まると少し汚れてきたスタイをお食事エプロンの下にも付けて使ってました☺️

ありす

うちは長男と三男がよだれが多くよだれ拭くのに無くては無理でした😂😂
三男は今現在使ってます😂
次男は全然使わなかったです😂