※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校から歩いて15分もかかるっていうのは可哀想ですか?なんでそんなとこに家建てたんだとよく言われます...

小学校から歩いて15分もかかるっていうのは可哀想ですか?
なんでそんなとこに家建てたんだとよく言われます...

コメント

ママリ

え、田舎なので全然30分はかかりますよ笑

はじめてのママリ🔰

15分って近い方だと思いますが...
30分の子とか居ますよ!

みんてぃ

これは地域性によると思います。私は田舎出身なよでもっと遠い子も普通にいました。
今は東京に住んでて、うちは学区の境目ですが10分くらいです。学校選択制のため、学区外の子も結構いるので、そういう子は15分くらいはかかると思うので、珍しくは感じないです。
ただ真夏日の多さなど考えると少し不安になる距離なので、水筒や暑さ対策の準備、場合によっては一時的に送り迎えするなどのことは考えておいた方がいいんじゃないかなと思います。

miu

15分で遠いって🤣

我が家は25分はかかります。
わたしも30分くらい歩いてました。

もも

私自身徒歩10分程でしたが、同僚は毎日45分かけて通っていたと言っていました。
私も家を買う時に小学校の距離気にしたんですが、最近思ったのは小さい間からたくさん歩いていると、体が強くなるんじゃないかなぁと?
よく、都会っ子より田舎っ子の方が強いって聞くのは、小学校の歩く距離からもうすでに差が出てるんだろうなぁと思いました。
私は往復で毎日20分、同僚は片道で45分。
それが毎日6年間と考えると、歩いている距離の差は歴然ですよね!
同僚は体幹も強くて、すごくタフなんです。
体調も滅多に崩さないですし。
そう考えると、必然的に歩く距離が増えるのは子供にとっていい事なんではないなかなぁと考えるようにりました😊