※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供は成長に伴い性格が変わることがありますか?小学校入学後や経験を通じて学ぶことで変わるのでしょうか?

子供って成長とともに性格って変わったりしますかー???
小学校上がって変わったとか、いろいろ経験したりすると学んで変わる物なのでしょうか???

コメント

ぐーみ

根本的な性格は変わってないけど、周りの子の影響を受けて悪ふざけが過ぎたり反抗的になったりはあると思います🤔

はじめてのママリ🔰

中学生の子がいます🙋

よくあるのは、成長とともに羞恥心が育ち、ハキハキした性格からあまり喋らない性格になるとかですかね🤔女子とかに多い気がします🙂‍↕️

あとは、性格わっるくなる子も中にはいます🥹あんなに素直ないい子だったのに…って子、結構います😇

もちろんそのまま素直な子もいますし、昔は悪ガキだったのにいい方に成長して好青年になったりと良い方に成長する子もいますね🙆‍♀️✨

個人的には、生まれもった性格や特性+友人などの環境+親の考えや接し方、家庭内ルールなど、いろんな要素が混ざり合った結果色々変わるのかな?と思います🥹
兄弟でも性格が色々なのは、そのせいかと🙂‍↕️