
女の子の名前「あや」について、古いイメージがあるか、周りにどれくらいの「あやちゃん」がいるかを知りたいです。
女の子の名前について
あや、あや◯
という名前に古いイメージはありますか?
お子さんの周りで、あやちゃんはどれくらいいるでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
全然古いと思いません💕
あやちゃん、あやなちゃん、あやのちゃんが知り合いのお子さんでいます👶🏻🤍

はじめてのママリ🔰
私の子供の周りでは居ないです!
自分が子供のとき同級生にあやちゃん、あやねちゃん、あやなちゃん、あやのちゃん、あやはちゃんとか居たので少し古いというか自分の子供のとき多かった名前だな〜っては思います☺️

ゆーりちゃん
周りはいませんね。
同級生にあやの、あや、あやみちゃんは居ました。
古くさくはないですが定番なイメージはありますね👀

ママリン
多くはないです。
でも古いイメージはないです。
多分、ちょっと上の学年や親世代に多くて被るから減ってるのかなって思います😊

はじめてのママリ🔰
あやこ
ちゃんが
職場の小さい子にいます
私の知り合いの
60歳くらいの女性に
あや さんがいます

きむち
ママたちにはいますが子どもにはいないです😊
でもかわいいと思ってます💓

はじめてのママリ🔰
古いイメージとか全くないです😳
あやのちゃんって保育園に居ますよ!
綾乃ちゃんを子供の名前調べてる時に見ましたが、ランキングもそんなに下の方ではなかった気がします🤔❣️

はじめてのママリ🔰
まとめての返信で失礼します。
親世代には多かった名前の印象ですが、今の子では少なそうですね🤔
参考になりました!
ありがとうございました!
コメント