
電動自転車を購入した女性が、オプションについて質問しています。レインカバーは必要か、カバーはあった方が良いか、ハンドルのカバーは使っているかを教えてほしいとのことです。
電動自転車デビューしました!ビッケです。
ひとまず安全のためヘルメットは購入しました。
そのほかみなさんオプション的なものはどうされているのかお聞きしたいのですが、
①子供が座るところのレインカバーは必須ですか?
雨の日は危ないので乗る予定はあまりありませんが、突然の雨など…
あと正規品じゃないと使い勝手悪いでしょうか💦
②家の自転車置き場は屋根がありますが、自転車にかけるカバーはあった方が良いと思いますか?
③ハンドルのところにあるスイッチ?に付けるカバーは使ってますか?(Apple Watchみたいなカバーです)
お店の方に言われたのはとりあえずこの辺りなのですが、ほかに何かあればなんでも良いので参考にさせてください☺️
- ぽてまま(3歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
レインカバーつけてます!
急な雨にも対応できるし、夏場は屋根になる、真冬は風を凌げる、点で買ってよかったです!
うちはガレージなのでカバーについてはわからずです💦
綺麗に保ちたいならつけるべきだと思います!
カバーつけてます!衝撃とかで画面が割れるとかも見たのでつけてます!

ちゃ
①カバーつけてます!
冬は寒さ対策にもなります😊
②屋外の屋根の下に置いてますが、カバーはつけてません!
③カバーつけてます!付けてないとボタンのところがえぐれて中がむき出しになった話を聞いて即つけました💦

はじめてのママリ🔰
①うちはつけてます。雨以外でも寒い日など風除けになるので子供が自らレインカバーしてと言ってきます(笑)
②屋根付きですがカバー毎日つけてます。前カゴや子乗せ部分が濡れず&汚れず済んでます。
③つけてます。
他には前カゴ用のカバーを使ってます。常時付けておくタイプではなく、被せるタイプのものです。急な雨などの時にとても役立ってます☺️
うちはYAMAHAなのですが、子乗せ部分に小さい収納ポケットがあるのでそこに常時入れてます!
コメント