※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ファッション・コスメ

子供と過ごす際の服装に悩んでいます。お洒落なママを見ると羨ましいですが、動きづらいのではないかとも思います。皆さんはどうされていますか。

ママの服装について悩みます💭

本当はスカート履いたりレースの服とか着たいけど
子供といると着づらいと思って着れなくなって
Tシャツズボンとかになっちゃいます💦
雑誌やインスタとかでお洒落なママを見ると羨ましいし良いなと思うけど、それで子供達と行動するの大変じゃないのかな?と思っちゃいます💦
皆さん気にせず自分の好きな服装してますか?

コメント

ふふ

アクセサリーも引っ張られるから、やっと最近様子を見てネックレスを付けるようになったぐらいです。

先日、シンプルなタートルネックを来てしゃがんで片づけしてたら、子供が背後から近づいてきて、首の布を両手で引っ張ってぶらさがり、破けました。力加減とやって良いこと悪いこと、なにがどう壊れるかがわからないうちは、表面はシンプルで、柄物の服でいようと思ってます。

はじめてのママリ🔰

私もどうしても、自分が動きやすい服にしてしまいますね!
でも上の子が小学生なんですけど、
2人で出かける時は好きな服きてます(*^^*)
下の子が1歳ヤンチャボーイなので
ふたり連れてくときはパンツスタイルにしちゃいます(˶՞・֊・՞˶)

goma

私どっちかっていうとスカートのほうが楽に感じます〜
割と好きな格好してるしアクセサリーとかもジャラジャラつけてます
娘もキラキラ可愛いー!って真似してアクセサリーつけてます🤣

ハシビロ

白いパンツとかもう履かなくなりましたし、繊細な材質の衣類も着なくなりました。

行き先も公園とスーパーばっかりだから、デニムにTシャツばっかりです。

はじめてのママリ🔰

旦那も一緒に出かける時はスカート履いたりしますよ!でも子供と一緒でもスカート履いてます!家にあるのはロングスカートです。

割と着たい服を着てますよ!授乳してる身なので、授乳出来ないような前が開かないワンピースはしばらく着れてないくらいです。


服じゃ無いですが、厚底サンダルとかパンプスとか履いてるママさんはすごいなと思って見てます。逆に足元がオシャレできないので、厚底は履けず、普通の靴かサンダルになります

はじめてのママリ🔰

動きやすい格好の方が増えました。
子供産まれる前はワンピースとかスカート多かったけど今はほとんど着れないです😭
アクセサリーも控えるようになっちゃいました💦

はじめてままり‪んご🌱‬

妊娠してからワンピばっかりです☺️
滑り台一緒に滑るとかは無理ですが基本見守りだけなのでいけてます☺️

はじめてのママリ🔰

私も同じです💦
いい服にご飯落とされたり襟元引っ張られるとイライラするのでまあいいやくらいばっかり着てます😅
家族でお出かけの時だけ、おしゃれ服着ます!