※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレの補助便座のおすすめタイプについて、経験者の意見を伺いたいです。

トイトレの補助便座はどちらのタイプがオススメですか💦?
トイトレ完了できたお子さんをお持ちのママさんの意見が聞きたいです…!!
いいねでもコメントでもどちらでも大丈夫です❣️

コメント

はじめてのママリ🔰

①ステップと一体型のもの

はじめてのママリ🔰

②補助便座単体のもの

はじめてのママリ🔰

絶対②です!笑
①だとわざわざ親がセットしなきゃだし面倒じゃないですかね?
②ならそのうち子ども本人もセット出来るようになるし、お手入れも簡単ですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    なるほど!!
    とても参考になります😳

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

絶対2!!
トイレの便座ってフラットじゃなくて滑らかに下り坂だと1みたいなのはうまくはまらないです!
うちは2使ってます。
子供も自分で設置して自分で片付けれるし買ってよかったアイテムです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなのですね!!
    画像のリッツェルのを使っていますか🤔?

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにこれ買いました!
    毎日何回も使うからちゃんとしたのを買うのをおすすめします

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😍
    これを買おうと思います!!

    • 12時間前
ママリ

完了してないのですが、、
①の方が良さそうだとおもいつつ、私も②を勧められてスリコで②のタイプを買いました。
スリコのが小さいのか、素材なのか、置くだけだと滑ります💦
買い替えたいです、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    画像のリッツェルのが気になるんですが滑ると困りますね😣

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

②を買ったのですが、数回しか使いませんでした。
冷たいのが嫌だそうで…大人の便座の方が保温機能付いてたからだと思いますが😅
お子さんの様子見ながら、必要そうなら買うって感じでもいいのかなと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    何歳から大人の便座に座れましたか😳?

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳4ヶ月からトイトレ始まりましたが、最初から大人の便座座ってます🙂
    一応、便器に落ちないよう支えられる場所で待機しています。
    リッチェルの補助便座、滑らないですし私的には気に入っているので本当は子供に使って欲しいんです…😂笑

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    リッツェルのもひんやりするんですね😭💦
    ありがとうございます!

    • 9時間前