※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

切迫流産で入院中の女性が、おじいちゃんの余命宣告を受けて辛い気持ちを吐き出しています。おじいちゃんに会えず、入院中で不安な日々を過ごしています。お腹の子に会わせたいと願っています。

吐き出させてください...

現在、切迫流産で入院中です。
今日16週に入ったばかりで、恐らく22週まで
入院になるかと思います。

そして、昨日夜お母さんから突然電話があり
大好きなおじいちゃんが癌になってしまい
年齢的にも治療は難しいとの事で余命3ヶ月と
宣告されたとの事でした。
突然の事で信じられません。
そして、すぐ会いに行く事もできず、まだ後1ヶ月程退院する事もできない。
お腹の子を守る為、しっかり入院して頑張る気持ちはありますが
いてもたってもいられません。

私は幼い頃から、おじちゃんおばあちゃんに育てられ
おじいちゃん、おばあちゃんっ子でした。
去年の5月におばあちゃんが亡くなり
そして今年おじいちゃんが亡くなってしまうかもしれない
と思うと、とても辛いです。

お腹の子にも会わせたいです。
余命って伸びる事もありますよね?
とにかく今は、おじいちゃんを信じようと思います。

今、大部屋入院中なので吐き出せる所がなく
ここで吐かせていただきました。

コメント

Rei

私の祖母が癌でした。
私が産まれるまで持たないと言われてましたが、私が産まれて3歳になるまで余命伸びたそうです。最初半年だろうと言われてたそうです。
って、話を母から聞きました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も、おじいちゃんの生命力を信じて
    赤ちゃん会わせれるように頑張ります!

    • 15時間前
みーひーママ

祖父が癌でした
余命同じく3ヶ月でした
治療も難しいとの事で自宅で過ごしていたようです
ですが2年頑張ってくれましたよ
私は九州、祖父は北海道で小学生の頃に2ヶ月間お世話になりました
なのに最期まで行けなかったです。
2年もあったのに頑張ってくれたのに。
大丈夫です!おじいちゃんを信じましょう
そう思うしか無いですが、そう思うだけでもおじいちゃんは嬉しいと思うし
きっと長生きできます!
余命なんて吹き飛ばせるくらいの
エールを!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2年!すごいですね!
    おじいちゃんを信じます!
    ありがとうございます。

    • 15時間前
ひまわり

祖母は癌が見つかった時には全身に転移していました。
もって半年と言われましたが、結果2.3年のびました
ただ、祖母の場合手術や入退院を繰り返しました💦
余命はあくまで余命なので、伸びることはあります!
まずは赤ちゃんを無事にお腹で育てて、ママリさんが退院しましょう🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    励みになります。
    おじいちゃんを信じて、私も退院まで頑張ります!

    • 15時間前