
ハンドメイドをネットで販売する流れについて教えてください。現在、出産前で刺繍に取り組んでおり、産後は時間を見つけて練習したいと考えています。インスタでの反応が薄い中、皆さんはどのように進めてきたのでしょうか。SNSの活用についてもアドバイスがあれば知りたいです。
ハンドメイド等で初心者からネットで
販売まで行った方はどのような流れで
そこまで行きましたか??
今出産前で刺繍にハマってて今後3年は
働く予定がないので産後時間をみつけて
少しずつ練習して行きたいなと思ってます😌
夢は誰かに作って欲しい!と言ってもらえる
ことです!!インスタに完成したら載せていこうと
思いますが今のとこ反応なく、皆さんはどのような
流れで行きましたか?やはりガッツリSNSの勉強
してリール動画やTikTokしなきゃですかね🤔?
- はじめてのママリ🔰(妊娠37週目, 2歳10ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
自分のサイトでとなるとガッツリ宣伝していかないと難しいと思いますがメ○カリとかユーザー数の多いフリマサイトから始めるとお客さんもつきやすいかなと思います😊

はじめてのママリ
趣味アカウント作ってSNSに載せてたら
欲しいって言ってくる人がいたので
販売し始めた感じです😶
-
はじめてのママリ🔰
SNSはどこで載せたら
よく見て貰えますかね💦
インスタしか載せてなくて…
でも掲載の仕方?がわからず
写真難しくて綺麗にとれないから困ってました💦- 4月3日
-
はじめてのママリ
それは人によるとしか…
相性のいいSNS探すためにいろいろやるのもひとつの手かと😌- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 4月3日
はじめてのママリ🔰
インスタで載せていこうと
思ってて😅オーダーメイドに
したいなと思ってました💦
販売サイトに出すのも勉強
しないとですね💦