
子供のアレルギー検査っていつ頃行いましたか?どんなアレルギー持ってるか知っておいたほうが後々安心ですよね🤔💭
子供のアレルギー検査っていつ頃行いましたか?
どんなアレルギー持ってるか知っておいたほうが後々安心ですよね🤔💭
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)

ママリ
離乳食始まる前にしました!
最初から分かってたので
安心かつ慎重にすすめられました!

まま
8ヶ月です。
それまではアレルギーなのかアトピーなのか分からず
小麦の量が増えた途端アナフィラキシーになったのでついでにいろいろ検査しました。
それまでは検査しても数字があるからと反応するわけでもないし、アレルギーが絶対あると保証もないからできないと言われました。
結果的に殆どの食べ物に数値が出てましたが食べれてる物が多くびっくりしました。

はじめてのママリ🔰
したことないです!
アレルギー症状出たらしたほうがいいけど、そうじゃないならしなくてもいいと言われました。

アップリケ
数値として出るものと実際にアレルギー反応が出るものは違うらしいので、受けたことないです🍀

はじめてのママリ🔰
先生に聞いたところ離乳食前で何も症状が出てない状態で検査だけしても精度が良くなく反応が出ないことが多いから、検査したいなら離乳食とかで症状が出てからの方がいいですよって言われました。
結果の数値=症状とは限らないので数値で対応するより症状で対応するほうがいいとのことでした。
まれに始まる前にする人もいるとは言ってました😊

すもも
3歳で検査しました💡
犬触って蕁麻疹が出たので検査をしましたが、犬、スギアレルギーがあるとわかりました🙌
あまり小さい年齢だと検査してくれないところが多いです😅
コメント