
コメント

はじめてのママリ🔰
髪じゃないけど、うちの上の子も下の子が5歳で産まれた時に4ヶ月間くらいスイッチのストラップ噛んで4個くらいボロボロにして服のえり元噛んで穴あけたりしてて。
その後3ヶ月間くらい咳払いチックみたいなのもあったんですが。
もう仕方ないんかもですね。髪なら害もないしほっといて自分でやめるまで待つしかないのもですね。。
はじめてのママリ🔰
髪じゃないけど、うちの上の子も下の子が5歳で産まれた時に4ヶ月間くらいスイッチのストラップ噛んで4個くらいボロボロにして服のえり元噛んで穴あけたりしてて。
その後3ヶ月間くらい咳払いチックみたいなのもあったんですが。
もう仕方ないんかもですね。髪なら害もないしほっといて自分でやめるまで待つしかないのもですね。。
「小学校」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
今10歳ですが、小2までは爪かみはしないけど爪をこすって潰すってもやってて。爪かみも低学年くらいまでやる子も居るし。本人に小学生になれて下の子居ることに慣れてもらうしかないから、月日が立つのを待つしかないのかなと。。
ままり
コメントありがとうございます🙇
詳細に書いて頂きありがとうございます!
回答呼んで思い出したのですが、娘には下の子産まれる前に咳払いチックもありました😳
色々な形で表れてるんですね💦
そうですよね、月日が解決するのを待つしかないですよね🥲
色々我慢させてると思うので、そこも気をつけようと思います。