
ネイルサロンに子供同伴で行ったが、待合室で一人待たせることになり、キャンセルしました。子供同伴可の意味について教えてください。
いつも行っているネイルサロンが中々予約が取れなくて、亀裂が入ってしまった為すぐに行きたくて初めて行くサロンに伺いました💅
今子供が春休み中で預け先が無く、ネットに子供同伴可と記載があったので予めお電話して、3歳の子供なのですが一緒に伺っても大丈夫ですか?と聞いた時に、全然大丈夫です!との事だったので連れて行ったのですが、、
てっきり私の横に子供が座って施術して頂くのかと思ったのですが、お子さんは待合室で待っていて下さい。と言われみした。待合室は凄く離れている訳ではありませんが、個室のようになっている為施術してもらいながら息子の姿が見える訳ではなく、塗り絵や映画を見れるようにiPadも持って行ったのですが、どうしても1人で座ってるのが寂しくてお母さんの隣で見ていたい😭と私の所に来てしまいました。
横に椅子を置いて頂くことは出来ますか?と聞いたのですが、クルクル回る椅子しかなくて落ちたら責任取れないから無理です。待合室で待てないのであれば出来ません。と言われました。
息子はそのような場所で騒いだり、ネイリストさんに話しかけたり、色々触ってしまうことは無いし、静かにしていてくれていましたが、ただ1人で待合室で待っているのは寂しかったようで、私も大丈夫かなぁとソワソワしてしまったので謝罪してキャンセルさせて頂きました。
子供同伴可と記載があったのでてっきり一緒に座って大丈夫ですよかと思ったのですが、どこのサロンも子供同伴可は待合室で1人で待てるならいいです。という意味なのでしょうか?😭
行く前お電話した時に一言1人で待合室で待てれば大丈夫と言って頂けたら予約はしなかったのですが、、
私が詳しく聞かなかったのがいけないですよね🥹
- はじめてのままり🔰

ママリ
おつかれさまです😭
たしかに聞いといた方がよかったですね💦
子供慣れしてるお店ばっかりじゃないので、、

りりり
そのネイリストさんが子供いなくてわからなかったのか? 配慮がないだけなのか?
普通3歳を待合室1人で..はナシです
ママリさんは電話で確認してるし悪くないです
わたしが行く美容室が子連れオッケーですが個室でiPadもあるしレゴやおもちゃもありますよ
お子さまがもっと小さい子だったらどうなるんですかね😅

はじめてのママリ🔰
私が行ってるところは子供は真横、というか同じ空間にいますよ!
小さい子の同伴ってそうじゃないと心配ですよね💦
他の方も書かれてますが子供いない方だったのかな…不親切だなと思います🥲

はじめてのママリ🔰
ダストを吸い込むのは大人でも良くないのでお子さん連れてくのはやめた方がいいですよー😭
リペアできなくて残念でしたが、結果オーライだったと思います✨
コメント